× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
はい、今回もやってきました苫小牧のフェンス前
![]() ![]() 昨日の白老での最後がナマコかよ ![]() とガックリしていたので、アメマスに癒しを求めてAM3:30に現地入りしたのである ![]() だが、6時頃までは車で待機 ![]() 時間的に早いせいもあり、止まっている車は1台のみ ![]() ということで、コンビニまで戻って立ち読み開始 ![]() ![]() 5時くらいになり、現地に戻る ![]() ![]() 車は全部で3台 ![]() フライマンの方が追加されていた ![]() そして、6時頃になり釣りの支度を開始 ![]() ![]() 今日もsasukeに祈りを込めてラインに結ぶ ![]() キャストを開始するも異常なしだった ![]() アクションを変えてみた ![]() 「3回トゥイッチのただ巻き」のトゥイッチ部分のピッチを早くしてみた ![]() ![]() その時だった ![]() ゴツッジーージーーフワッ ![]() ![]() 何だ何だ ![]() ![]() 嫌な予感が脳裏をよぎった ![]() ![]() ここで以前に海鵜と格闘した事があるのだ ![]() ![]() もしやまた海鵜に引っ掛けてしまったのだろうか ![]() と不安を抱きながら再度キャスト ![]() ![]() またしばらくするとゴツッジーージーー ![]() ![]() バシャッ ![]() 海鵜じゃねぇーーーー ![]() ![]() サクラだ ![]() こいつは逃せないぞぉ ![]() ![]() と慎重に手繰りよせ、また戻され…を繰返し、無事ブッコ…抜けな~い ![]() ![]() ドラグをキツくしてヨイショとブッコ抜き成功 ![]() ![]() 測定してみると48cmだった ![]() ん~あと2cm欲しかった ![]() ここでサクラマスが釣れるという事は聞いていたが、実際に見るのは初めてだった ![]() アメマス狙いの嬉しい外道である ![]() そして、本命のアメマスを釣ろうとキャストをするが、釣れているのは隣のフライマンとその隣のサビキのおじさん ![]() ![]() ルアーにはもう反応しないのだろうか ![]() ![]() 苫小牧のアメマスもそろそろ終了かなと思う釣行でした ![]() ![]() ↓ポチッとしやす ![]() にほんブログ村 【タックル】 ![]() メジャークラフト ソルティック シーバスシリーズ ST-822L 港湾での使用お勧め! ![]() ダイワ(Daiwa) 09カルディア 2506 これの3000番台 ![]() アムズデザイン(ima) sasuke SF-120 裂波 やっぱ、コレでしょう!3回トゥイッチただ巻きでゲット★ PR |
|
この日は、一人での釣行となりました
![]() AM4時頃出発するはずが、目覚めるとAM11時… ![]() はて ![]() ![]() ![]() ![]() と寝坊をしてしまい、夕マズメを狙って苫小牧に向かった ![]() ![]() 現地到着はPM2時半頃 ![]() 波は穏やかで風もない絶好の釣日和 ![]() ![]() でも、いつもより人は少なかった ![]() 朝の方が混むのだろうか ![]() いつものヒットルアーsasuke120烈波を使用するもノーバイト ![]() 色々使用してみたが、TIMCO DISTANCE VIXEN DV11を使用した時にアメが2匹追ってきた ![]() 食うのか ![]() 食わないのか ![]() 食うのか ![]() ![]() 食わないのか ![]() ![]() どっち何だい ![]() ![]() …が食わなかった ![]() そうこうしている内に日も落ちてきて、最後にいつものsasuke120烈波をキャストすると ![]() ゴツッグンッグンッ ![]() キター ![]() ![]() 40cmくらいのアメマス ![]() 隣のフライマンは、やはりフルボッコで上げていた ![]() ![]() しかも全部キープしていた ![]() ![]() 2連チャン坊様じゃなくて良かったと思う釣行でした ![]() ↓ポチッとしやす ![]() にほんブログ村 タックル: ![]() メジャークラフト ソルティック シーバスシリーズ ST-822L ![]() ダイワ(Daiwa) 09カルディア 2506 これの3000番台 ![]() アムズデザイン(ima) sasuke SF-120 裂波 |
|
この日は兄貴のオッシュと苫小牧に行ってきた
![]() ![]() 兄貴は今シーズンまだアメマスに出会っていないので期待大だった ![]() 現地到着はちょっと早いAM5時くらい ![]() 車内で6時までお休みすることに ![]() 6時になり少しだけ白んできたので用意していざ開始 ![]() ![]() さぁ今日もたくさん釣るぞ ![]() ![]() … … … 7時になったが1匹も釣れない ![]() ![]() … … … 8時になっても何も釣れない ![]() ![]() 帰ろう ![]() ![]() この日は帰ることにした ![]() ![]() 次回は島牧方面の記事を書くよ ![]() |
|
前回好釣だった苫小牧にミム氏と行って来ました
![]() ![]() 現地到着はAM6時頃 ![]() 風は少し強めで追い風だが、海は荒れてはいなかった ![]() 雪はガッツリ降っていた ![]() まだ、暗かったため、用意だけして車で待機 ![]() 空が白み始めた半頃に開始 ![]() 今日はフライの方が10名ほどいらっしゃった ![]() 開始して、数分した時にミム氏「ゴツッっていった ![]() ![]() ![]() ![]() 今日もアメマス殿はいらっしゃるようだ ![]() ![]() その後、ゴツッグンッグンッ ![]() ![]() フンッ ![]() ![]() 今回は40cm未満の場合、測定はしない事にした ![]() 上がってきたのは38cmくらいのアメマス ![]() 寒さと雪で顔が…カサゴみたいになってもた ![]() そして、同時刻ミム氏にもヒッツ ![]() ダブルヒットだぜぃ ![]() ミム氏の方は少し小さめの35cmだった ![]() 風と雪で寒かったのだが、ファーストフィッシュをゲットし、アドレナリンで寒さをカヴァー ![]() その後立て続けにアメマスの猛攻が始まった ![]() ![]() ![]() まず僕の2匹目は、5分後38cmくらい ![]() ![]() そして僕の3匹目も、5分後またまた38cmくらい ![]() ![]() そして、ミム氏の2匹目は更に5分後、39cmくらい ![]() ![]() 少し空いて10分後僕の4匹目36cmくらい ![]() ![]() 僕の手の平の大きさ(広げた時の親指と小指)は丁度20cmなので、それで測定している ![]() その後、僕(38cmくらいの)とミム氏(最大42cm)は2匹ずつ追加したのだが、カメラの充電が無くなって写真は撮れなかった ![]() ![]() 8時を回ると、チェイスはするが乗らなかったり、フッキングまで持ち込めてもバラシてしまったり、とにかく凄かった ![]() ![]() 隣でやっていたフライマンさんは一人で10匹以上釣っていた ![]() ![]() 結局ミム氏の42cmが一番大きかった ![]() ![]() 僕はここでの数を6匹に更新し、満足して9時頃帰路に着いた ![]() ![]() 帰り際におじさんに「止めるの ![]() ![]() ![]() ここの釣り人は、良い人と嫌な人の差が大きい ![]() ![]() ↓ポチッとしやす ![]() にほんブログ村 タックル: ![]() メジャークラフト ソルティック シーバスシリーズ ST-822L ![]() ダイワ(Daiwa) 09カルディア 2506 これの3000番台 ![]() アムズデザイン(ima) sasuke SF-120 裂波 僕もミム氏もこれで上げている ![]() ![]() ![]() |
|
前回のフェンス前の惨敗を取り返すため、ミム氏と行って来ました
![]() この日は、僕の勘違いで、出発が遅れて現地到着はAM6時頃 ![]() ![]() ![]() 波も穏やかで風も穏やか ![]() まだ薄暗い中釣り開始 ![]() 2キャスト目だった ![]() ![]() コツッコツッと何かがチェイスする ![]() ![]() この時は勘違いかも知れないから、ミム氏には何も言わなかった ![]() そして、AM6時半を回った時にゴツッグンッグンッ ![]() ![]() キタッーーーーーーーーーーー ![]() ![]() ゴリ巻き&ブッコ抜きでアメマスゲッツ ![]() ![]() サイズ測るの忘れたけど多分35cmくらい ![]() その15分後くらいに、ミム氏が「ゴツッってきた ![]() ![]() ![]() 横取りさーせん ![]() 今度はサイズ測ったよ ![]() 37cmのアメマス ![]() んでもって、何となくミム氏と場所交代 ![]() 15分後くらいに、ミム氏「今度はちゃんとキタッ ![]() ![]() ![]() ![]() サイズは38cmであった ![]() ヤッタぜぃ ![]() ![]() うーんサイズで負けてるなぁ ![]() ![]() ![]() ちょいとドラグ出してるアメマスヒッツ ![]() 結構な暴れ方をしていた ![]() サイズは44cm ![]() イェー ![]() その後7:45頃まで粘ったが、向かい風が酷くなりやめることにした ![]() ![]() ↓ポチッとしやす ![]() にほんブログ村 タックル: ![]() メジャークラフト ソルティック シーバスシリーズ ST-822L ![]() ダイワ(Daiwa) 09カルディア 2506 これの3000番台 ![]() アムズデザイン(ima) sasuke SF-120 裂波 これメチャ釣れやす!ミム氏もこれだよ★ |
|