|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
|
ガボーンで始まるこの記事は、まさしくガボーンです
ガボーンミム氏を誘って浜益へ向かいました ![]() ブロロロロッ現地到着はAM5時半頃 ![]() 導流提では投げ釣の夫婦が陣取っていて入れない ![]() と言う事でサーフ側の駐車場へ ![]() ひとしきり大便を済ました後、準備に取り掛かっていた ![]() ラインをガイドに通して ![]() バキッ オッツなんとまぁ、今回2回目の使用となるテイルウォークのボルムーンが折れたではないか ガボーン結構な箇所から折れてしまったため、そのままの使用は出来ない ![]() と言う事で、管釣の準備もしてきたため、管釣タックルを使用 ![]() こんなんで出来るのかと思いながら、タモを持って導流提を目指した ![]() ![]() さすがにサーフでは出来ないから、テトラの上に乗っかりとりあえず振ってみる ![]() 使用したのはジップベイツのリッジピンクバックの70F ![]() もちろんバーブレスフック ![]() と巻き巻きしていると30くらいの魚影が追ってくる ![]() 以外に小さめの方が反応良いのか ![]() ハテハテとミム氏がこちらに向かってくるのが見えた ![]() ミム氏が到着したその後であった ![]() … ![]() … ![]() …ゴンッブンッブンッ オヨヨキッタァ~ ![]() ![]() ミム氏にタモを取ってくれるよう依頼 ![]() タモですくって戻ると38cmのアメマスゲッツ ![]() おうおうライトタックルだとハラハラするのぉ ![]() と、その後も1匹かけたのだが、どうすることもできずにフックアウト ![]() ミム氏も小型のミノーにチェンジし、25cm程度の小アメをゲット ![]() 二人とも結構満足感に満たされていたが、まだまだ狙える時間で有った為、もうしばらく粘ってみる ![]() とミム氏がキタァーと叫んでいる ![]() ロッドを見ると結構しなっていてデカそうだ ![]() 急いでテトラをのぼりタモを準備して、またテトラを降りる ![]() ![]() 掛かっている魚体を見るとオッツ確かにデカイど ![]() テトラの中に居たため、出口をタモでふさぎ無事ランディング ![]() あげてみると52cmの海アメであった ![]() いやいや天晴れ ![]() その後も粘るが食いが渋くなってきたため、終漁とした ![]() ブロロロロッ↓ポチッとしやす ![]() にほんブログ村 【タックル】 ![]() シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター 1000S これのC2000Sでスプールを1000Sのものにしてます!管理釣場専用に購入してしまいました(≧▽≦)♪ PR |
|
|
|
テイルウォークはテイルウォークなんだよ・・・
ギャボーーン
【2012/05/27 21:09】| | esu #99c5e41ccb [ 編集 ]
Re:無題
なぬ
テイルウォークはテイルウォークだったんですね
ガボーン ![]() ![]() |
|
|
ガボーン
ブロロロロッ




オッツ







ハテハテ
オヨヨ













