× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
前回好釣だった苫小牧にミム氏と行って来ました
![]() ![]() 現地到着はAM6時頃 ![]() 風は少し強めで追い風だが、海は荒れてはいなかった ![]() 雪はガッツリ降っていた ![]() まだ、暗かったため、用意だけして車で待機 ![]() 空が白み始めた半頃に開始 ![]() 今日はフライの方が10名ほどいらっしゃった ![]() 開始して、数分した時にミム氏「ゴツッっていった ![]() ![]() ![]() ![]() 今日もアメマス殿はいらっしゃるようだ ![]() ![]() その後、ゴツッグンッグンッ ![]() ![]() フンッ ![]() ![]() 今回は40cm未満の場合、測定はしない事にした ![]() 上がってきたのは38cmくらいのアメマス ![]() 寒さと雪で顔が…カサゴみたいになってもた ![]() そして、同時刻ミム氏にもヒッツ ![]() ダブルヒットだぜぃ ![]() ミム氏の方は少し小さめの35cmだった ![]() 風と雪で寒かったのだが、ファーストフィッシュをゲットし、アドレナリンで寒さをカヴァー ![]() その後立て続けにアメマスの猛攻が始まった ![]() ![]() ![]() まず僕の2匹目は、5分後38cmくらい ![]() ![]() そして僕の3匹目も、5分後またまた38cmくらい ![]() ![]() そして、ミム氏の2匹目は更に5分後、39cmくらい ![]() ![]() 少し空いて10分後僕の4匹目36cmくらい ![]() ![]() 僕の手の平の大きさ(広げた時の親指と小指)は丁度20cmなので、それで測定している ![]() その後、僕(38cmくらいの)とミム氏(最大42cm)は2匹ずつ追加したのだが、カメラの充電が無くなって写真は撮れなかった ![]() ![]() 8時を回ると、チェイスはするが乗らなかったり、フッキングまで持ち込めてもバラシてしまったり、とにかく凄かった ![]() ![]() 隣でやっていたフライマンさんは一人で10匹以上釣っていた ![]() ![]() 結局ミム氏の42cmが一番大きかった ![]() ![]() 僕はここでの数を6匹に更新し、満足して9時頃帰路に着いた ![]() ![]() 帰り際におじさんに「止めるの ![]() ![]() ![]() ここの釣り人は、良い人と嫌な人の差が大きい ![]() ![]() ↓ポチッとしやす ![]() にほんブログ村 タックル: ![]() メジャークラフト ソルティック シーバスシリーズ ST-822L ![]() ダイワ(Daiwa) 09カルディア 2506 これの3000番台 ![]() アムズデザイン(ima) sasuke SF-120 裂波 僕もミム氏もこれで上げている ![]() ![]() ![]() PR |
|
|
トラックバックURL
|