忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


【2025/10/01 01:37 】 |
2011/03/08 余市港 shaqさんとコラボ
お休みの1日目は、以前直接メールを頂いたshaqさんと余市でコラボしてきました

shaqさんの第一印象は『わかっ

大学卒業したくらいかなぁと思ったら、なんと僕の1つ下だった

そして、二人で釣りの話や音楽の話、そしてjackassの話などで盛り上がりながら、余市に向かったのである

話の内容からして、僕の友人ミム氏と少し似た匂いがしていた

現地到着は、何時だったか覚えていないが確か7時くらい

『まずはヤリイカだな』という事で、エギングを開始

風も無く、雪も降っていなく、釣りやすい環境なのだが…







30分程経過

よし、ロックにしよう

って事で、いつものゲーリーヤマモトグラブ2inchを結びキャスト

最初ただ巻きをするも、バイトなし

2回目のキャストでシェイキングでボトムノックすると…

ジョジョジョン

手の平サイズのチビソイ君ワッショーイ

2011-03-08-001 余市 ソイ

shaqさんはというと、バイトはあるが乗らないという感じ…

多分チビソイにはフックが大きすぎて捕食出来ないようである

僕はそこでもう1匹チビソイを追加し、shaqさんがいつも釣りをされるポイントへ案内していただいた

最大で35cmの釣ったという場所へ行く途中、キャストしながら移動していると、ヒット

35cmのソイか~と思うたら、やっぱりチビソイ君

shaqさんはというと…23cmのガヤゲットしてた

移動していくうちに、雪と風が次第に強くなっていく、防波堤の端まで行くと、暴風雪になった

そんな中、shaqさん21cmのガヤゲット

そんな中、僕はボンジー

shaqさんにお話を伺うと、『イカの塩辛』が調子良いという話だった

やはり、生ルアーには敵わないのかなぁ…と思う釣行でした

一緒に釣りに行ってくれたshaqさん、この場を借りてお礼申し上げまする

また、休みが合ったら一緒に行きましょう

ってかこの季節のヤリイカってデマなのかなぁ

↓ポチッとしやす
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

【タックル】
メジャークラフト DAY’S(デイズ) SEASONS
メジャークラフト DAY’S(デイズ) SEASONS

SEASONS シリーズの WINTER SNOW CRYSTAL
ティップが柔らかく、バットが硬い★一番のお気に入りロッド!









ダイワ(Daiwa) 09カルディア 2000
ダイワ(Daiwa) 09カルディア 2000










ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 2インチグラブ【NEW25本入りパック】
ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 2インチグラブ【NEW25本入りパック】

夜のソイを狙うならやっぱりグローカラーは必需品!!
最強ワームだと思う★
PR

【2011/03/10 20:06 】 | 余市 | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
2011/02/22 余市港 ヤリイカ調査とロックフィッシュ
今朝の苫小牧で惨敗を喫したAGOは、その夜、癒しのロックに余市まで足を伸ばした

ヤリイカが入っているかどうかも調べたかったってのもあるけど…

現地到着はPM10:30頃

最初はヤリイカ調査と言う事で、ナオリーレンジハンター1.5Bでキャストを開始

常夜灯周り、ガードレール周りを探るも全く反応は無かった

まだ来てないみたい…ということで、ロックに転向

以前チビソイラッシュだった常夜灯下

今夜はどの程度遊んでもらえるのか

期待を膨らましゲーリー2inchグラブグローカラーをキャスト







いるんだよなぁ~チビソイ君

2011-02-22-001 ソイ

その後もコンスタントにチビソイのラッシュ

少し違う誘い方をしてみる

今まではただ巻きの最後に1回トゥイッチを入れフォールさせていたが、今度はシェイキングしフォールする誘い方をしてみた

すると、常夜灯下に行った事のある方ならご存知だと思うが、下にブロックが入っている

そしてその切れ目からバッコリ食い上げてきた

なかなかの引き…こいつはオモロぃ

上げてみると手より大きかったので測定してみると24cmのソイ君だった

2011-02-22-002 ソイ

その後もシェイキング&フォールで20cmくらいのソイをゲットし、満足して帰路に着いたのであった

↓ポチッとしやす
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

【タックル】
メジャークラフト DAY’S(デイズ) SEASONS
メジャークラフト DAY’S(デイズ) SEASONS

ティップが柔らかく、バットが硬い★一番のお気に入りロッド!









ダイワ(Daiwa) 09カルディア 2000
ダイワ(Daiwa) 09カルディア 2000










ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 2インチグラブ【NEW25本入りパック】
ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 2インチグラブ【NEW25本入りパック】

夜のソイを狙うならやっぱりグローカラーは必需品!!
最強ワームだと思う★








ヤマシタ(YAMASHITA) ナオリー レンジハンター
ヤマシタ(YAMASHITA) ナオリー レンジハンター

【2011/02/23 20:49 】 | 余市 | 有り難いご意見(3) | トラックバック()
2011/02/10 余市港 ロックフィッシュ
ランキングについての記事を書いてから次第にランキングが上がっている今日この頃

この日は、天気予報で波と風が穏やかだという事で、余市にヤリイカが入っていないかどうか確かめに来た

現地到着はAM1時頃

濁りも無く、ヤリイカの回遊も見られないため、ロックをする事に

ゲーリーヤマモトのグラブ2インチのグローカラーを結びキャストすると1投目でチビソイゲット

2011-02-10-001 余市 ソイ

2投目で当たりがあるも乗らず

3投目でチビソイヒット

…ヒット(エンドラ~ン)

…ヒット(エンドラ~ン)

…ヒット(エンドラ~ン)

10~17cmくらいのチビソイが入れ食い状態

3時半頃までやってたけど、チビソイを30匹くらい釣り上げていた
(キープはしてませんよ僕はゲームフィッシングなので)

途中、チビソイ君には飽きてしまったので、2インチ→4インチに変更

デカソイ出てコイヤ~

と1投目…キャストして着水

1・2・3(ダーッ)…10

リトリーブ開始その直後

ググッ

さっきよりデカ目のバイト

上げてみると手の平より少し大きい

測定すると20~21cmの間だった

2011-02-10-002 余市 ソイ

であるがしかし、その後3時半までノーバイトに終わるのであった

この後、美国で海アメでもと計画していたが、チビソイでお腹一杯になってしまったので帰路に着いたのである

↓ポチッとしやす
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

タックル:
メジャークラフト DAY’S(デイズ) SEASONS
メジャークラフト DAY’S(デイズ) SEASONS

ティップが柔らかく、バットが硬い★一番のお気に入りロッド!









ダイワ(Daiwa) 09カルディア 2000
ダイワ(Daiwa) 09カルディア 2000










ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 2インチグラブ【NEW25本入りパック】
ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 2インチグラブ【NEW25本入りパック】

夜のソイを狙うならやっぱりグローカラーは必需品!!
最強ワームだと思う★

【2011/02/10 14:31 】 | 余市 | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
2010/12/27 余市港 エギング
今年最後の記事になります

島牧方面でアメマスを釣った僕と兄貴のオッシュは、帰りにエギングをして帰ろうと、積丹方面へ車をかっ飛ばした

来岸…異常なし

美国…異常なし

古平…雪捨て場の為スルー

余市となった

ガードレール側は雪捨て場となっており、反対側で釣りをすることに

キャスト2投目にティップが曲がる

ウッシとあわせるも外れてしまう

粘って粘ってフッキング成功

その後4投連続でマメイカゲッツ

しばらく当たりが無くなり、最後に1匹追加

オッシュもかなり苦労していたようで、4匹ゲッツしていた

PM6時頃そろそろ終わろうかという話になり、帰路に着いた

以上で今年の記事は終了となります来年も宜しくお願い致します



↓ポチッとしやす
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

タックル:
メジャークラフト DAY’S(デイズ) SEASONS
メジャークラフト DAY’S(デイズ) SEASONS

ティップが柔らかく、バットが硬い★一番のお気に入りロッド!









ダイワ(Daiwa) 09カルディア 2000
ダイワ(Daiwa) 09カルディア 2000










ヤマシタ(YAMASHITA) ナオリー レンジハンター
ヤマシタ(YAMASHITA) ナオリー レンジハンター


【2010/12/31 11:33 】 | 余市 | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
2010/11/21 余市港 エギング
最近美容師のトヨッペ氏という友人と釣りに行っていなかったので行ってきた

場所は前回豆イカが釣れた余市港

現地到着は、確かPM11時くらい

相変わらず、ガードレール前は管釣り状態だったので、反対側の灯台付近で開始

前回ティップで当たりを取れるようになったので1キャスト目からラインを張っていると、ティップが次第に曲がり合わせると外れてしまった

それでもしばらくフォールさせているとまた、ティップが曲がり合わせると今度はちゃんとフッキングした

その後また、淡々と釣り上げる

トヨッペ氏も釣り上げる

僕は少し投げてからジャーク&フォールで釣り上げていたが、トヨッペ氏は、そのまま足元に落として誘って釣っていた

AM0時頃になると、次第に釣れなくなってきて、トヨッペ氏が寒いということで、帰路に着いた

帰って数を数えてみると全部で24杯だった



新鮮なイカを食べようということで、6杯をイカ刺しにしてわさび醤油で食べてみた



うん、甘い

↓ポチッとしやす
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

タックル:
メジャークラフト DAY’S(デイズ) SEASONS
メジャークラフト DAY’S(デイズ) SEASONS

ティップが柔らかく、バットが硬い★一番のお気に入りロッド!









ダイワ(Daiwa) 09カルディア 2000
ダイワ(Daiwa) 09カルディア 2000










ヤマシタ(YAMASHITA) ナオリー レンジハンター
ヤマシタ(YAMASHITA) ナオリー レンジハンター

【2010/11/24 15:45 】 | 余市 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

時計

プロフィール

HN:
AGO
年齢:
42
性別:
男性
誕生日:
1983/09/21
趣味:
釣り・オールドスクール
自己紹介:
最近は釣りに行ける機会が少なくなりましたが、細々と更新していきます!

カウンター

ブログ内検索

カテゴリー

最新記事

最新コメント

[06/16 ブル]
[05/30 esu]
[05/28 sorapapa]
[05/27 esu]
[05/26 esu]

ブックマーク

・たかが豚丼されど豚丼ミルキーウェイ
  八軒にある豚丼屋さん
・オッシュの釣りブログ
  兄のブログ
・ちゃんぽん釣行記
  ちゃんぽん君のブログ
・All kinds of fishing in hokkaido
  TOMさんのブログ
・餌木麿本舗 じゃぽん/ EGIMARO HONPO JAPON ~ 餌木麿日記
  餌木麿さんのブログ
・釣りタノ!北海道
  フレシュマさんのブログ
・へっぽこトラウトマンの憂鬱
  Hopperさんのブログ
・NRF~North Rock Fishing~
  sorapapaさんのブログ
・ごりさんの釣行記
  ごりさんのブログ

アーカイブ

リンク

RSS

AGOにメッセージを送る