忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


【2025/09/01 22:43 】 |
2011/05/05 小樽港 エギング&ロック
この日は、小樽港にエギングにやってきた

同行者は、船釣り以外なら何でも知っているお客様、僕のベイトロッドを治してくれたお師匠様である

バイトを終え、一度家へ帰宅し、ご飯と支度を整え急いで小樽へ向かう

現地到着はPM10時過ぎ

さぁ、準備と思いきや…何もしていないのにライントラブル

ラインを切り急いで準備をしたので、途中ですっぽ抜けるだろうなと思ったが、お師匠様を待たせるわけにはいかない

お師匠様と合流し、少し遅れた言い訳をし、ワンキャスト目

見事にナオリーレンジハンターが、海に吸い込まれていった

お師匠様に「先に切らずにワンキャストすれば良かったのに…」ケラケラ

と見事なツッコミを入れられ

あ、そうかと納得してしまったAGO

その後は何事も無く、ちゃんとキャストできていたのだが…ヤリイカの方も何事も無いのねん

隣でエギングをしていた方が、上げていた

いることはいるのか…

しばらくやっていたが、全くダメだったので、高島の方に移動してみた

常夜灯下ではウ様が優雅に泳いでいたツリタイ

そして明暗部では、チビソイがウヨウヨと漂っていたツリタイ

イカは…ライトを照らしていると何匹かチッコイイカっぽいのが通るのが見えるが、特にエギに反応するわけでも無く時間だけが過ぎていく

その後、兄貴のオッシュもヤリイカで高島に来ていたので、その正体が判明したのだが、ミミイカっぽいことが分かった

オッシュの同行者がミミイカを1杯上げているのだ

僕とお師匠様は、高島を後にし、また元の場所に戻ってきた

ウキ釣りのライトを除いてみると…いるいるヤリイカ

でもなかなかスレているのか反応は良くないようだウーン…

また、元の位置で開始するが、時間だけが過ぎていくので、見切りを付けてロックに変更

小イカワームをセットし、へち際を探索

すぐに反応があるものの、小さくて乗らない

何とかフッキングまで持ち込んだのはこの子たち

2011-05-05-001 小樽港 ガヤ

2011-05-05-002 小樽港 ソイ

2011-05-05-003 小樽港 ソイ

大きくて20cm・小さいものだと5cmだった

やっぱり癒しのライトロックだなぁ

↓ポチッとしやす
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

【タックル】
メジャークラフト DAY’S(デイズ) SEASONS
メジャークラフト DAY’S(デイズ) SEASONS

SEASONS シリーズの WINTER SNOW CRYSTAL
ティップが柔らかく、バットが硬い★一番のお気に入りロッド!









ダイワ(Daiwa) 09カルディア 2000
ダイワ(Daiwa) 09カルディア 2000
PR

【2011/05/07 20:50 】 | 小樽 | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
2011/05/01 余市港 エギング&ロック
この日は、雨が降る予報にも関わらず、エギングとロックをしに余市へと向かった

なぜそこまでと思われるが、この日は横浜からシンパチ先生が帰ってきて、一緒にコラボできる唯一の日だったからなのだ

昼3時半に出発し、余市へ行く前にとある漁港でロックをしてみた

虐待サイズのチビソイ&カジカが釣れたが、写真を撮るのはやめておいた

隣で釣りをされていた方が何か釣り上げていた

水吐いてる系だな

上がってきたのを横目で確認すると、ヤリだったオッツ

僕らもエギをセットし、キャスト開始







う~ん、回遊じゃないみたいだな

そろそろ薄暗くなったし余市へ向かおうという話になり、一路余市へと向かうのであった

着いてみると、雨の影響もあり、釣り人は少ない方だった

しばらく常夜灯周りを攻めてみたが反応は無かった

よし、ロックにしよう

という事で、場所を移動

この場所は裏切らないのねん

それでは、虐待サイズですが一挙にどうぞ

2011-05-01-001 余市港 ソイ

2011-05-01-002 余市港 ソイ

2011-05-01-003 余市港 ソイ

2011-05-01-004 余市港 ソイ

そんなこんなで、シンパチ先生も僕も満足して帰路に着いたのであった

帰りは酷い暴風雨で、我慢出来なかったってのもあるけど…

↓ポチッとしやす
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

【タックル】
メジャークラフト DAY’S(デイズ) SEASONS DC-644M
メジャークラフト DAY’S(デイズ) SEASONS DC-644M

SEASONS シリーズの SPRING SAKURA









ダイワ(Daiwa) 09カルディア 2000
ダイワ(Daiwa) 09カルディア 2000


【2011/05/04 22:20 】 | 余市 | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
2011/05/01 浜益 FTB
この日は、家族で祖母の退院祝いの為、空知方面へ行く予定だった

僕と兄のタカは別行動で朝早くに浜益へ寄ってから、合流する事に…

現地到着は5時半過ぎ

若干の雨が降っていたが、波も風も気にならない程度

少し濁っていたが、出来なくは無い程度だった

いつも通り、サーフをランガンし、キャストを繰返すも全く無反応

しばらく離岸流で粘っていると







トンッ







え~そんだけなの~

チェイスが一回のみ

そして、またキャストを繰返し、ライントラブル

一生懸命リーダーを結んでいるとタカが「キター」と叫んでいる

ふっと見てみると今度は「外れたー」と叫んでいるハハハッ

またリーダー結びに専念した

その後、8時半までキャストを繰返したが、今回もアメマスは捕らえる事が出来なかった

今回も『Fuck The Bonz』だ

↓ポチッとしやす
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

【タックル】
メジャークラフト トラウティーノ TT-1002HH
メジャークラフト トラウティーノ TT-1002HH










ダイワ(Daiwa) 09カルディア 2506
ダイワ(Daiwa) 09カルディア 2506

これの3000番台

【2011/05/03 09:39 】 | 浜益 | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
2011/04/28 浜益 BONZなの~!?
最近アメマス・サクラマス部門でSUPER BONZ続きのAGO

この辺で挽回できるのか…という事で、今回も浜益へ向かうのであった

雨が淡々と降る中、AM5時に現地到着

波はそんなに高くない

風もそんなに気にならない

しかし、この雨…

はてさてどの程度我慢できるものか

いざ、歩を進めるのであった

釣り場に着くと既に背中が冷たい

レインウェア用意しろよ…と突っ込みたくなるのは分かりますが、お金が…ハハハッ

という事で、雨に滴るブサ男は一人サーフでキャストを繰返すのであった

サーフを一往復半したところでキャストすると…

ブシュルルルル…

なんや

巻き巻きしてくると…スプールに糸の玉が二つできとるよ







心の芯が折れましたよ~っと

ブチッと切って早々に退散

なんせ、背中が冷たい…

レインウェアを購入しようと本気で考えた一日であった

というか、1時間しか竿振ってないけど、今回もSUPER BONZということで

↓ポチッとしやす
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

【タックル】
メジャークラフト トラウティーノ TT-1002HH
メジャークラフト トラウティーノ TT-1002HH











ダイワ(Daiwa) 09カルディア 2506
ダイワ(Daiwa) 09カルディア 2506

これの3000番台

【2011/04/30 08:51 】 | 浜益 | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
2011/04/26 余市港 エギング&ロック
この日は、アルバイトが1日通しの日で、テンパッた1日だった

仕事を終え、急いで余市に向かう途中でタイムカードの押し忘れに気付くガボーン

仕事終わりがPM8時半、既に今日同行していただくshaqさん御一行は余市に向かっているとの事

現地到着は10時ちょい過ぎ

エギングのみなさんが並んでいらっしゃった

着いた事を報告すると、ロックをやっているとの事

では、僕はエギングから…ということで、常夜灯周りを探り始める







ムムッ

何かチビソイが小突いてくるなぁ…







オッツッ

今抱いたような…

フッキングが上手くいきませ~ん

1時間粘るも回りも上げている様子は無いので、shaqさん御一行と合流する事に

shaqさん達がやっているところでも、イカの回遊が見られたと話を伺った

…イカパターンか…

イカのワームをセットし、いざロック開始

ジャーク&フォールしていると重くなった

フムッとフッキングを入れるも外れてしまう

もう一度…

やっぱり重くなる

こ、これは…もしや

即エギセットし、ワンキャスト

ティップが曲がり~の食い合わせしてからの~フッキング

成功

今年初ヤリイカゲッツ

2011-04-26-001 余市 ヤリイカ

僕は持って帰らないので、shaqさんにヤリイカあげました

しばらくして、もう1本追加

今回はshaqさんに撮影していただいた

2011-04-26-002 余市 ヤリイカ

一人で興奮してしまい、shaqさん御一行の方々にきちんと挨拶も出来ず、すいませんでした

次回ご一緒出来る機会がございましたら、ちゃんと挨拶させていただきます

そんなこんなで、shaqさん御一行は、これから西積丹にホッケを狙いに移動するので、ここでお別れする事になった

イカの回遊も終了したようなので、一人でロックを始める

イカワーム再セットでボトムシェイキングでチビソイ多数ゲッツ

2011-04-26-003 余市 ソイ

2011-04-26-004 余市 ソイ

2011-04-26-005 余市 ソイ

ガヤもいるよ

2011-04-26-006 余市 ガヤ

しばらく遊んで、もとの常夜灯ポイントへ

ヤリいないかなぁと思いながらも、ロック狙い

いきなりティップが持ってかれたオッツ

フッキング

グンッグンッ

たまらんわぁ~

久々の25cm

2011-04-26-007 余市 ソイ

今日はお腹いっぱい

という事で、帰路に着いたのでした

↓ポチッとしやす
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

【タックル】
メジャークラフト DAY’S(デイズ) SEASONS
メジャークラフト DAY’S(デイズ) SEASONS

SEASONS シリーズの WINTER SNOW CRYSTAL
ティップが柔らかく、バットが硬い★一番のお気に入りロッド!









ダイワ(Daiwa) 09カルディア 2000
ダイワ(Daiwa) 09カルディア 2000










ヤマシタ(YAMASHITA) ナオリー レンジハンター
ヤマシタ(YAMASHITA) ナオリー レンジハンター


【2011/04/28 08:40 】 | 余市 | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

時計

プロフィール

HN:
AGO
年齢:
41
性別:
男性
誕生日:
1983/09/21
趣味:
釣り・オールドスクール
自己紹介:
最近は釣りに行ける機会が少なくなりましたが、細々と更新していきます!

カウンター

ブログ内検索

カテゴリー

最新記事

最新コメント

[06/16 ブル]
[05/30 esu]
[05/28 sorapapa]
[05/27 esu]
[05/26 esu]

ブックマーク

・たかが豚丼されど豚丼ミルキーウェイ
  八軒にある豚丼屋さん
・オッシュの釣りブログ
  兄のブログ
・ちゃんぽん釣行記
  ちゃんぽん君のブログ
・All kinds of fishing in hokkaido
  TOMさんのブログ
・餌木麿本舗 じゃぽん/ EGIMARO HONPO JAPON ~ 餌木麿日記
  餌木麿さんのブログ
・釣りタノ!北海道
  フレシュマさんのブログ
・へっぽこトラウトマンの憂鬱
  Hopperさんのブログ
・NRF~North Rock Fishing~
  sorapapaさんのブログ
・ごりさんの釣行記
  ごりさんのブログ

アーカイブ

リンク

RSS

AGOにメッセージを送る