忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


【2025/08/27 20:03 】 |
2011/10/27 小樽港 エギング
さっくり記載します

昨日タカと道東にニジマスを釣りに行き、今日はタカとエギングに小樽港へ行ってきたブロロロロッ

北防波堤へ入り、エギングをするも全く釣れず、約2時間半程でストップフィッシングとなった

ただし、タカは1杯上げたんだけどねハハッ

↓ポチッとしやす
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

【タックル】
メジャークラフト KGライツ メバル KGL-S732M
メジャークラフト KGライツ メバル KGL-S732M

ソリッドティップなので、ライトロックに最適です☆★繊細な当たりを見逃さないし、デカイのが掛かっても、バッドが硬いのでパワー負けしない♪









シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター 2500S
シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター 2500S

これの05年バージョンだよ★でも、アルアドのAR-Cスプールとマシンカットハンドルを装着している為、見た目は08とそんなに大差が無いんですなぁ♪
PR

【2011/10/30 22:06 】 | 小樽 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
2011/10/26 道東日帰りニジマスツアー第2弾
さて、今回も兄貴のタカと道東のダム湖へ行ってきましたブロロロロッ

AM2時頃出発

今回は下を通ったので、少し早めの出発となり、現地到着は前回同様6時半頃

さすがに平日ということもあり、釣り人は皆無

そして、風が強い

今日は、前回ナイロン4lbのリーダーで普通に釣れた事から、PEラインではなくいつも管理釣り場で使用している4lbのナイロンで挑戦

風の強さから見ると、PEラインでなくて良かったと思った

ダム湖は結構増水していてゴミが岸寄りしていたガボーン

前回のヒットルアーであるスリムスイマーを使用する





…キタァー

とタカが叫んでいた

結構デカそうだな

ランディング成功し、計測すると45cmのニジマス

幸先が良いな





…ゴツっジーーーー

うしっキタァー

ランディングネットを忘れてしまったため、タカを呼ぶ

無事ランディングし計測するとまたもや45cmのニジマス

2011-10-26-001 道東 ニジマス

はて、さっきのニジマスかな…





…ゴツッブンッブンッ

ニジマスじゃない、ブンブン丸だぁ~

とあがったのは35cmくらいのアメマス

2011-10-26-002 道東 アメマス





…ゴツッジッブンッジッ

おやおや、サイズアップしたアメマス

計測すると45cmだった

2011-10-26-003 道東 アメマス





…ゴツッジーーーー

調子良いなぁ~

と40cmくらいのニジマス

写真は撮り忘れてしまったのであしからず…

そして、湖の水の冷たさと風の冷たさに一時休憩

コンビニでご飯を食べる

途中湧別川に寄る

この川は川幅が大きくてどこを狙っていいのか良くわからない

取りあえず流れの際を流すが、特に何も無かった

そして、違うダム湖の下流の湧別川に良い落ち込みがあり、寄ってみると





…ブンブン丸だぁ~

とタカが叫んでいる

デカイと聞くと

チッコイ30cm無いわと返答が来た

その後その辺をランガンしてみたが、出なかった

そして、最初やっていたダム湖途中にある湧別川で少し振ってみる

川の合流点少し上のブロックの際をダウンでリトリーブするとブンブン丸ヒット

サイズは30cmくらいで、ヒットルアーはiFish 5Fだった

2011-10-26-004 道東 アメマス

んじゃ、夕まず目狙いでダムに戻ろうと言う事になり、ダムに戻る

最初入ったポイントではないポイントに入る

タカが良いポイントを譲ってくれて、フェンスより向こうを狙うと居るよと教えてくれ、やってみる







いねぇじゃねーかよっ

と思いながら、キャストを繰り返す







居ないと痺れを切らした僕は、フェンス前まで出て岸沿いをタイトに狙う





…ゴツッジーーーージャボン

居たぁ~

とあげたのは40cmくらいのニジマス

2011-10-26-005 道東 ニジマス

ヒットルアーはmiuというマイクロスプーン

その後、管釣り用のプラグアンフェアを使用し、トロトロリトリーブすると





…ゴツッジーーージャボン、フッ

あ、外れた

よし、プラグで反応するなら、普通のミノーでもいけるやろっ

って事で、スカジのMet'sにルアチェンする

連続トゥイッチを入れている最中だった





…モワンッ

お、何か重くなったぞぃ

と激フッキングを入れると

ジーーーーーッと走り出した、しかも、フェンスの反対方向へガボーン

こりゃ不味いと思い、ドラグが出てるにも関わらず、リトリーブしながら竿を何回も立てて、頭をこっちに向けさせる

とそこへジャボンとジャンプジャボーン

お、マジか

デカイぞ

頭はこっちに向けさせたから、こっちへ泳いで来たドンモー

傍まで来て、今度は違う方向に走り出すサイナラー

ジーーーーッ

と、まぁ泳がせて、ランディング成功フィー

タモからはみ出していたニジマスは測定すると51cmだった

2011-10-26-006 道東 ニジマス

2011-10-26-008 道東 ニコパチ

今年も50UPが釣れて良かった

去年が50cmで今年が51cm

自己新記録達成

今年は、この気持ちの良い状態で淡水部門を締め括ろうと思います

来年は52cmだなハハッ

よし、これから海水部門頑張ろう

↓ポチッとしやす
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

【タックル】
メジャークラフト DAY’S(デイズ) SEASONS
メジャークラフト DAY’S(デイズ) SEASONS

SEASONS シリーズの WINTER SNOW CRYSTAL
ティップが柔らかく、バットが硬い★一番のお気に入りロッド!









シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター 1000S
シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター 1000S

これのC2000Sでスプールを1000Sのものにしてます!管理釣場専用に購入してしまいました(≧▽≦)♪

【2011/10/28 13:51 】 | 道東 | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
2011/10/22 小樽港 エギング
仕事が終わり、小樽へマメイカ狙いでやってきたブロロロロッ

今日はどうしてもイカの姿が見たいということで、ライトロックを封印

雨が降っているにも関わらず、結構人がいた

最初レインウェア上だけを着て、下はジーパンで開始する







30分後くらいたっただろうか

ジーパンが水分を吸収して大変重たい事になっていた

これじゃアカンということで、車へ戻りウェーダー装着

無敵の格好になってしまった

それでは気を取り直してキャスト~

トゥイッチトゥイッチステイ~







反応なし

よし移動

場所を移動したものの、やはり人は結構居る感じ

でも、ライトロックの方達のようだった

やはりまだマメイカは早いのか

それとも自分がヘタレだからか…

多分後者でしょうなハハッ

トゥイッチトゥイッチステイ~







反応なし

風も若干強く感じるので、今日は諦める事にした

あぁ、マメイカはいつ釣れるんだろうか…

↓ポチッとしやす
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

【タックル】
メジャークラフト KGライツ メバル KGL-S732M
メジャークラフト KGライツ メバル KGL-S732M

ソリッドティップなので、ライトロックに最適です☆★繊細な当たりを見逃さないし、デカイのが掛かっても、バッドが硬いのでパワー負けしない♪









シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター 2500S
シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター 2500S

これの05年バージョンだよ★でも、アルアドのAR-Cスプールとマシンカットハンドルを装着している為、見た目は08とそんなに大差が無いんですなぁ♪

【2011/10/23 09:54 】 | 小樽 | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
2011/10/20 BIG FIGHT 松本 6th FIGHT
さぁ、今回も行って来ましたBIG FIGHT

今回は6回目なので、なんと6時間無料でした

AM6時頃開始







1時間経過





…プツッ

ライントラブル発生

ラインが大分途中から切れてしまった

仕方が無いので、そこから電車結びで補修

その間、キャストしたスプーンにバイトがあったようで、結びなおしラインを張るといきなり走り出した

ジジジジジージップツッガボーン

まぁそうなるよね…

お兄さんが餌巻きをしてくれたが、僕がモタモタしているので、終了となったハハッ

開始から2時間経過

ルアーをことのに変更してキャストしてほっとく







スーッと水面が盛り上がるのが見えたが丁度トゥイッチを入れてしまい、見切られる

開始から3時間経過

スプーンを木に吸収される

開始から4時間経過

Loachというジョイントミノーで連続トゥイッチ





…カプッジジジジィ~フッ

フッキングが甘かったか

開始から5時間経過

今日はダメポだなという事で管理小屋へUターン

どうでしたと聞かれ、1匹も釣れませんでしたと答える

今日は暇があるから、フライで挑戦していきなよと誘われる

えぇ、良いんですか

とお言葉に甘えてフライを教わることに

なんせ、初めてのフライなので、テンションが上がってしまった

使用したロッドはうろ覚えだが、ロッド:Coatac Coma FLY #5 リール:Oavis バテンキル #3/4 フライライン:WF-5 リーダー:4Xだったはず…

キャストがやはり難しく、顔の正面にフライラインが飛んできたりして、怖かった

針付いてたら刺さってたなきっと…ハハッ

30分程キャスト練習し、何とか少し振れるようになった…ので、実際に釣りをしてみることに

ドライフライを使用し、キャストし待つ…





…カプッ

…お、食った

最初はチビニジで20cmくらいだったような気がする

さらにキャストし待つ…





…カプッ

ちょいとサイズアップの30cmくらい

この時にラインを手繰り寄せるランディングではなく、リールファイトするランディングを習うフムフム

その後自由にやっていいよという事で、ランガンする





…カプッ

ありゃちょいと大きい40cmくらい

リールファイトする

フライオモロー

そして、今度は違う池で挑戦

違う池1投目でバイト

ジジジジジーと走られフッと軽くなった

フッキングが甘いのかなぁ…

そうこうしている内に隣のフライのおじさんがBIG FIGHTしていた

おし、あれに続けだなとキャストを繰り返す





…パクッジジジジー

今度はフッキング大丈夫だべ

リールファイトを楽しむ

寄せては返してを繰り返し本日1番のデカニジをゲット50cmあるかないかくらい

2011-10-20-001 BIG FIGHT 松本 6th FIGHT

フライって捕食が見れて面白いなぁと思った

また、キャストの難しさが飽きを感じさせないと思う

ベイトを最初に使った時の感覚に似ていた

来年はフライマンになっているかも…ガボーン

BIG FIGHT 松本さんのスタッフさんに感謝です

新たな釣りの第一歩を踏み出すことが出来そうです

↓ポチッとしやす
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

【タックル】
メジャークラフト DAY’S(デイズ) SEASONS
メジャークラフト DAY’S(デイズ) SEASONS

SEASONS シリーズの WINTER SNOW CRYSTAL
ティップが柔らかく、バットが硬い★一番のお気に入りロッド!









シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター 1000S
シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター 1000S

これのC2000Sでスプールを1000Sのものにしてます!管理釣場専用に購入してしまいました(≧▽≦)♪

【2011/10/22 22:16 】 | 管理釣場 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
2011/10/18 小樽港 マメイカ調査&ロックフィッシュ
さぁ、今日もミム氏とマメイカ調査に小樽にやって来たブロロロロッ

結構平日なのに人が居た

僕らは、人混みが嫌いな人種なので、常夜灯のある空いている場所に入る

何度もキャストするが反応は無い





…コツッ

ソイの当たりばかり

しかもチーコイのハハッ

常夜灯周りを除いてみるとチビソイとカタクチイワシっぽい魚影が見える

う~ん渋い

この後祝津まで足を伸ばしエギをひたすらキャストするが、特に何の反応も無かったガボーン





…ポキッ

っと心が折れました

ということで、ライトロックに変更

1キャスト目から食いついてくるハハッ

まぁサイズは虐待サイズなんですけどねぇ…

写真はいつもと変わらないのでナッシング

ソイに癒され満足したので、もう一度小樽へ戻る

とりあえずやってる人にお話を伺うと、ちょっと前にパタパタ上がって、それからまた沈黙を保ってると教えていただいた

オッツって~事はちょうど回遊が過ぎた頃に到着したわけね

んじゃ、あかんなという事でライトロック続行







釣れん

もうダメっす

という事でラーメンを食べて帰るのであった

↓ポチッとしやす
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

【タックル】
メジャークラフト KGライツ メバル KGL-S732M
メジャークラフト KGライツ メバル KGL-S732M

ソリッドティップなので、ライトロックに最適です☆★繊細な当たりを見逃さないし、デカイのが掛かっても、バッドが硬いのでパワー負けしない♪









ダイワ(Daiwa) 09カルディア 2000
ダイワ(Daiwa) 09カルディア 2000

白いフォルムがイカす★☆主に渓流・ライトロック・エギングで使用しています♪

【2011/10/20 19:15 】 | 小樽 | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

時計

プロフィール

HN:
AGO
年齢:
41
性別:
男性
誕生日:
1983/09/21
趣味:
釣り・オールドスクール
自己紹介:
最近は釣りに行ける機会が少なくなりましたが、細々と更新していきます!

カウンター

ブログ内検索

カテゴリー

最新記事

最新コメント

[06/16 ブル]
[05/30 esu]
[05/28 sorapapa]
[05/27 esu]
[05/26 esu]

ブックマーク

・たかが豚丼されど豚丼ミルキーウェイ
  八軒にある豚丼屋さん
・オッシュの釣りブログ
  兄のブログ
・ちゃんぽん釣行記
  ちゃんぽん君のブログ
・All kinds of fishing in hokkaido
  TOMさんのブログ
・餌木麿本舗 じゃぽん/ EGIMARO HONPO JAPON ~ 餌木麿日記
  餌木麿さんのブログ
・釣りタノ!北海道
  フレシュマさんのブログ
・へっぽこトラウトマンの憂鬱
  Hopperさんのブログ
・NRF~North Rock Fishing~
  sorapapaさんのブログ
・ごりさんの釣行記
  ごりさんのブログ

アーカイブ

リンク

RSS

AGOにメッセージを送る