× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
さて、今回もミム氏と一緒に今年は調子良さげな浜益へとやってきました
![]() ![]() GW中の平日ともなるとやはりアングラーは多い感じで、いつも入る先端部では3人のアングラーがいらっしゃった ![]() 僕らは、サーフをランガンする事に… ![]() ![]() ![]() 導流提側へランガンし、近づくと丁度3人のアングラーさんが上がるようだったので、すかさず先端部へ入る ![]() ふむふむ、かなり雪代で濁ってるねぇ ![]() それでもKJ-11ピンクを信じてキャストを繰り返す ![]() … ![]() … ![]() …ボシュ ![]() ![]() と、右前方でボイル ![]() 急いでルアー回収 ![]() ![]() そして、キャスト~ ![]() ![]() … ![]() … ![]() …ゴンッブンッブンッ ![]() ![]() おっほほ~いッ ![]() 1発で掛けれた時ってかなりテンション上がりますよね ![]() 引っこ抜くと浜益ではアベレージサイズの45cmのアメマス ![]() もう一枚撮ってみました ![]() そして、それに気付いたミム氏も導流提へとやってきた ![]() 見ていると、4月前半よりはボイルの数も減って来た気がするが、全く無いわけではなかった ![]() んでもって、どのくらいあるか分からないけど、多分300mくらい沖でデッカイのが跳ねていた ![]() ![]() ![]() ![]() 恐らくサクラだと思うんだよなぁ…釣ってないから分からないけど… ![]() ![]() 今度はサクラを釣りに浜益へ来ることになるであろう ![]() ![]() と言う事で、AM9時頃終漁とした ![]() ![]() ↓ポチッとしやす ![]() ![]() にほんブログ村 【タックル】 ![]() メジャークラフト トラウティーノ TT-1002HH ![]() ダイワ(Daiwa) セルテート3012H ハイギアカスタム エアローターのリールを初めて使用したけど、とにかく軽く、キャストを繰り返しても疲れない!そして、上位機種を初めて使用したけど巻きの軽さにビツクリ(・o・)オォ PR |
|
|