× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
過去の釣果を記憶を辿りつつお送りします
![]() 海アメ狙いで兄貴Nと浜益へ行ってきた ![]() ![]() 現地到着は、AM3:30 ![]() 波は凪いでいた ![]() 前回釣行の時にKJ-11ピンクでゲットしているので、今回もKJを使用 ![]() そして今回も釣り歩き ![]() ![]() 僕が思ったのは、サーフの釣りは毎回ポイントが違うのではないかということだ ![]() 前回離岸流があったポイントに入ってみても、あまり抵抗が感じられないということがしばしばある ![]() なので今回も釣り歩きなのだ ![]() ![]() KJで駐車スペースから道流提まで釣り歩くが、全く反応が無いので岡ジグに変更 ![]() 道流提から、駐車スペースへ向かって釣り歩いていると、丁度中間あたりでヒット ![]() ![]() なんだ海アメと違って横に走るなぁ ![]() と思いながら巻いてくると、魚体が見えてきた ![]() ギラッと光が見え海アメで無いことが判明 ![]() デカイウグイか ![]() ![]() ![]() 48cmのサクラマスだった ![]() AM5:30頃の出来事だ ![]() 僕は興奮して「サクラだぁ~!!」と叫びながら兄貴の元へ走った ![]() ![]() 兄貴が言うには、道流提でサクラが挙がるというのは聞いた事があるが、サーフ側で挙がるってのは、聞いたことがないと言っていた ![]() その後、兄貴も40cmの海アメを挙げて納竿となった ![]() ↓ポチッとしやす ![]() にほんブログ村 今回使用タックル 『2010/04/18 浜益サーフ 海アメ』参照 今回使用ルアー 岡ジグAT30(ブルー) PR |
|
|
トラックバックURL
|