× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
どもども、今日は高校時代の友人K様と志幌加別にニジマス狙いで行って来ました
![]() ![]() 現地到着はAM6時半頃 ![]() まずは、上流側に入り、少し流れが急な場所をマイクロスプーンで攻めていると… ![]() トンッ…ゴンッゴンッ ![]() ![]() 25cmくらいのアメマスだった ![]() 写真を撮る前に針が外れてしまった為写真は無いんですなぁ ![]() ここで、アメマスの死骸を見たことがあったが、やはりアメマスは生息しているのだと確信を持てるようになった ![]() その後、ホテル裏をずーっと下ってみたが、反応は無かった ![]() ![]() 引き返す間にジップベイツのリッジ35Fにチェンジして、ダウンで攻めてみると ![]() …グンッググググッ ![]() ![]() ニジだぁ~ ![]() ![]() と思いきや、またもや外れてしまう ![]() ようやく1匹目の20cmくらいのニジに出会う事が出来た ![]() 最初のポイントに戻り、探ってみると… ![]() …グンッググググッ ![]() ![]() 来てるね~ ![]() ![]() サイズアップで30cm ![]() ![]() んでもってK様にもヒット ![]() 23cmのニジ ![]() 一通り上流域は探ったので、下流域へ ![]() ![]() 釣り上がるとK様にヒット ![]() ![]() 同じく23cmのニジ ![]() 写真を撮る前に針が外れてしまった ![]() そのニジはパーマークがおかしく、縦に妙に長い青いラインが2本両サイドに入っていた ![]() ![]() 何かのアイノコなのだろうか… ![]() ![]() 更に釣り上がるも、全く反応が無くなったため、今度は釣り下がる事に… ![]() ![]() さっきパーマークがおかしいニジが出たところでやってみると、またもや顔を出してくれた ![]() ![]() でも、写真を撮ったと錯覚して、またもや写真を撮るのを忘れてしまった ![]() 蜂もブンブン威嚇してくるので、帰路に着くことにした ![]() ![]() やっぱり、志幌加別は面白いなぁ ![]() ↓ポチッとしやす ![]() ![]() にほんブログ村 【タックル】 ![]() メジャークラフト KGライツ メバル KGL-S732M ソリッドティップなので、ライトロックに最適です☆★繊細な当たりを見逃さないし、デカイのが掛かっても、バッドが硬いのでパワー負けしない♪ ![]() メジャークラフト DAY’S(デイズ) SEASONS SEASONS シリーズの WINTER SNOW CRYSTAL ![]() ティップが柔らかく、バットが硬い★一番のお気に入りロッド! ![]() ダイワ(Daiwa) 09カルディア 2000 白いフォルムがイカす★☆主に渓流・ライトロック・エギングで使用しています♪ ![]() シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター 2500S これの05年バージョンだよ★でも、アルアドのAR-Cスプールとマシンカットハンドルを装着している為、見た目は08とそんなに大差が無いんですなぁ♪ PR |
|
|
トラックバックURL
|