× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
今日は、兄貴Nと兄貴Tとで尻別川へ行ってきた
![]() ![]() まずは、支流である喜茂別川へ ![]() ![]() 一昨日の雨で増水していたが、釣り人はポツポツ見られた ![]() 2,3回キャストしてみたが、流れが速くて、まったく無理 ![]() ということで、蘭越まで向かうことに ![]() ![]() この蘭越では、以前兄貴Tが50cm弱のアメをゲットしているポイントで、上流に堰堤が有り、向かえに放水口が有りのポイントで、水量が落ち着いていれば、好ポイントであろうと思われた ![]() ![]() だが、今日は増水中ということも有り、ここでも釣りにはならない雰囲気をかもし出していた ![]() しばらく、キャストを繰り返したが、全く反応が無いので、支流の昆布川へ行くことに ![]() ![]() 昆布川に到着すると、懐かしい音楽が聞こえてきた ![]() ![]() 盆踊りの音楽である ![]() ![]() まぁそんなことは関係ないということで、昆布川…増水&流れ速い ![]() ![]() 下流で釣り人がヤマメを1匹挙げるのを目撃した ![]() ![]() 兄貴Nは、ヤマメのバイトがあったと言っていた ![]() う~む、アカン ![]() ![]() ![]() ここは、本流の尻別川・支流の喜茂別川・昆布川と違って増水はしているものの、流れは速くなく、釣りが出来る範囲だった ![]() ![]() 5号線の橋のとこから開始し、少し上流に木がオーバーハングしている箇所があった ![]() ![]() 兄貴Nは、そこをひたすら責めて引っ張りだしたのが、画像にある20cm位のニジマスだった ![]() ![]() 僕はというと、石に鱒玄人が引っ掛ってロストして、やる気ゼロで坊主で終了 ![]() 兄貴Tは、一生懸命フライロッドを振っていたが、こちらも同じく坊主で終了 ![]() 水量が落ち着いてから、再トライしたいと思う釣行だった ![]() ![]() ↓ポチッとしやす ![]() にほんブログ村 兄貴Nが使用したルアー: フクシDカスタムルアーズ ダリア45S チャートヤマメ PR |
|
おつかれさん。今度は水量が低くなったときにリベンジということで。。秋になったら、志幌加別も行きたいね。。。
ちなみに使用ルアーだけど、45SSね。また、覗きにきまーす(^^)/^^ Re:おつかれさん
>おつかれさん。今度は水量が低くなったときにリベンジということで。。秋になったら、志幌加別も行きたいね。。。
今度志幌加別行くとしたら、やっぱり朝方だね ![]() 行くとしたら誘うわ ![]() |
|
トラックバックURL
|