× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
単独でデイエギングに行ってきました
![]() ![]() ![]() というのも、色内の常夜灯付近で釣りがしてみたいと思い、早目に来たのであった ![]() まずは、地元のおじさんに挨拶をし、隣に入れていただけるか確認を取る ![]() すると、おじさんはすごい気さくな方で快く入れてくれた ![]() おじさんは、ナオリーレンジハンター1.5Bの上にスッテを付けて、結構上げていた ![]() 僕はというと、夕暮れ時になるまでなかなか釣る事が出来なかった ![]() ![]() そして夕まず目になり、周辺でポツラポツラと釣れ始める ![]() ふと見上げると常夜灯が点いていた ![]() ![]() ふと前の海を見ると明かりが届いていなかった ![]() …全然早めに来た意味がねぇ~ ![]() おじさんが上がるタイミングで厩町岸壁へ行くことにした ![]() ![]() 北防側は激混み ![]() 取り合えず話を伺うと渋いよと一言 ![]() ダメポなのかと思い、入れるとこを探し、入ってみることに ![]() ![]() … … …ヌーン ![]() なんだいるじゃん ![]() と、またしばらくマメイカを上げることになるのだった ![]() そろそろ寒くなってきたなと思い、帰路につくのであった ![]() ![]() 今回は28杯 ![]() 今度はヤリイカorアメマスを狙いに行こう ![]() ![]() ↓ポチッとしやす ![]() ![]() にほんブログ村 【タックル】 ![]() メジャークラフト KGライツ メバル KGL-S732M ソリッドティップなので、ライトロックに最適です☆★繊細な当たりを見逃さないし、デカイのが掛かっても、バッドが硬いのでパワー負けしない♪ ![]() シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター 2500S これの05年バージョンだよ★でも、アルアドのAR-Cスプールとマシンカットハンドルを装着している為、見た目は08とそんなに大差が無いんですなぁ♪ PR |
|
|
トラックバックURL
|