× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
今日は高校時代からの友達K様とエギングに小樽港へやってきた
![]() ![]() K様はエギング初挑戦 ![]() 今日は、北坊側へは行かず、色内で挑戦 ![]() 行く途中僕のお気に入りの豚丼屋さん『たかが豚丼されど豚丼 豚丼のミルキィウェイ』へ寄り、豚丼を頂く ![]() ![]() 現地到着はPM6時半頃 ![]() 到着するもかなりの混み具合… ![]() 混んでるの嫌いなんだよなぁ… ![]() とりあえず、入れるところに入り、エギング開始 ![]() 隣ではマイワシ狙いの方が投光器で海面を照らしてくれている ![]() 底付近を探りたい為、フォール時間を長く取る ![]() … … … う~ん居なイカ ![]() 今度は中層を攻めてみよう ![]() … … …ポーン ![]() ![]() ラインがポーンとふける ![]() おやや ![]() ![]() と、フッキングを入れると確かな重み ![]() ![]() これは、間違いないとマメイカが付いてきた ![]() ここから、爆釣タイムが始まるのである ![]() 最初暗がりから明るみに入る明暗部付近でバイトがあったのだが、次第に足元付近の方が調子よくなった ![]() そして、マイワシ狙いの方が、もう片方の隣に入ってきたため、僕らの両隣が投光器で照らされ、条件的には最高の条件となったのだった ![]() その後も、コンスタントにマメイカを釣り上げていたら、隣のマイワシ狙いの方々もマメイカ狙いに変更していた ![]() K様は当たりを取るのに苦労していたが、最後の方は追い上げを見せていた ![]() AM1時半となり、そろそろ帰ろうという話になり、ストップフィッシングとなった ![]() 計測してみると、K様が25杯、AGOが88杯と二人で3桁を超える釣果となった ![]() まだまだ、マメイカシーズンは始まったばかり ![]() これから期待出来そうですな ![]() ↓ポチッとしやす ![]() ![]() にほんブログ村 【タックル】 ![]() メジャークラフト KGライツ メバル KGL-S732M ソリッドティップなので、ライトロックに最適です☆★繊細な当たりを見逃さないし、デカイのが掛かっても、バッドが硬いのでパワー負けしない♪ ![]() シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター 2500S これの05年バージョンだよ★でも、アルアドのAR-Cスプールとマシンカットハンドルを装着している為、見た目は08とそんなに大差が無いんですなぁ♪ ![]() メジャークラフト DAY’S(デイズ) SEASONS SEASONS シリーズの WINTER SNOW CRYSTAL ![]() ティップが柔らかく、バットが硬い★一番のお気に入りロッド! ![]() ダイワ(Daiwa) 09カルディア 2000 白いフォルムがイカす★☆主に渓流・ライトロック・エギングで使用しています♪ PR |
|
おぉーっ スゴイ やりましたね
渋くなるのも時間の問題なので 釣れるトキに釣ってしまいましょう
【2011/11/01 17:37】| | 餌木麿 #c70bd5a1 [ 編集 ]
読み込み中・・・
こんばんわ!
昨日も行って来ましたが、少し渋くなってきたような感じがしました(^з^)-☆ 北防の方も釣れ出してますね☆ |
よく、88杯もあげたね!おめでとうさん!
俺はマメイカ釣れないから、ヤリイカ狙ってるよ!
【2011/11/04 21:02】| | オッシュ #8d416505f2 [ 編集 ]
Re:すごいじゃん
マメイカは色内か厩町岸壁行けば釣れると思うよ
![]() 今度俺もヤリ狙いに行ってみるわ ![]() |
|
トラックバックURL
|