× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
さてさて、またミム氏と一緒にワカサギングに行って来ました
![]() ![]() 場所は川の博物館 ![]() ![]() 到着後後ろから除雪車の方に今除雪するから、回っておいでと言われたので移動しようとしたのだが、雪が深くて道路に出れず ![]() そのまま、歩道の方へ乗り上げてみた ![]() すると、予想以上に雪が深く、車が埋まっとるではないですか ![]() ![]() ミム氏に前から押してもらったがビクともせず…それを見兼ねた除雪車の方が ![]() 除雪車の方:「タイヤを真っ直ぐにしてみな ![]() ![]() ![]() その通りにして、押してもらうとなんとスッポリと抜けれた ![]() ![]() そして、グルッと回って到着~ ![]() ![]() 除雪車の方、ありがとうございました ![]() さてさて、それでは釣り場へ行きましょっと準備を整え川へ降りる ![]() ![]() ![]() こないだは岸際でやってみたが、氷が結構分厚かったので、今回はちょい沖へ ![]() ![]() 岸から5mくらいのところへ陣取る ![]() ![]() 前回は二刀流でやってみたが、非常に忙しい思いをしたので、今回は1本で開始 ![]() ![]() 降ろすとすぐに反応 ![]() ![]() やっぱりこれがワカサギだよね ![]() ![]() また、タバコを吸う時間が惜しくなるほど忙しい ![]() ![]() でもタバコは吸っちゃうけどね ![]() んでもって、今回はガスヒーターを導入してみた ![]() ![]() 最初メチャメチャ燃え上がって怖かったが、炎が立たなくなり暖かくなる ![]() ![]() その上に缶コーヒーを置いて一口 ![]() ![]() ズズズッ~… ![]() 舌を火傷 ![]() ま、そんなことも有るさと気を取り直す ![]() ミム氏も12.5cmのワカサギを釣り上げて盛り上げてくれる ![]() ![]() そろそろあがるかと12時になったら片付けようと話になった ![]() すると、ミム氏が「またトリプルだ ![]() ![]() ![]() 僕らの中でトリプル=グイウーという呼び名になっていて、僕は「おうマジか ![]() ![]() …がしか~し、なんと本日最大のワカサギだったのだ ![]() 計測してみると13cmチョイでちょっとしたグイウーに見えてしまった ![]() デケェ~と二人でぶったまげてしまい、結局12時になる頃には205匹ものワカサギを釣り上げる事が出来たのであった ![]() また、満足させてもらった川の博物館でした ![]() ![]() 帰りに雅というラーメン屋さんに寄ったのは…言わないと分からないよね~ ![]() ↓ポチッとしやす ![]() ![]() にほんブログ村 【タックル】 ダイワ クリスティアワカサギS |
|
さぁ今日は、色々な方を誘ってみたものの誰も捕まらなく、単独で真勲別川へ向かいました
![]() ![]() 現地到着はAM7時頃 ![]() 車が1台もいないため、スルー ![]() そして近くの川の博物館へ車を移動 ![]() ![]() すると、既に3台の車が駐車していた ![]() 川の方へ降りて確認してみると既に釣りを開始しているテントが1張、準備をしている方が2張いらっしゃった ![]() おぅしここに決めた ![]() ![]() 仕掛けを落とすと ![]() …ピクッ ![]() ![]() はやっ ![]() ![]() とすぐに反応がある ![]() 今回は二刀流でチャレンジと思っていたが、2本目を準備する間もなく、ワカサギが釣れる ![]() もう放置プレイだぁ ![]() ![]() すると、2本共にアタリがあり、かなり忙しい ![]() ![]() 途中タバコを吸う時間が欲しくなり外へ ![]() その間に撮った周辺の写真がこちら ![]() 平日にも関わらず意外に人が多い ![]() そして戻ってみるとちゃんとワカサギが付いている ![]() その状態がしばらく続き、お昼頃にトイレに行きたくなりまた外へ ![]() 用を足し戻ってみると2本が同じ引き方をしている ![]() … ![]() … ![]() お祭りじゃ~ ![]() ![]() 片方をプチッと切ってしまい、僕の心もプチッとなり終漁となるのであった ![]() ![]() 計測してみると初の3桁達成合計145匹であった ![]() ↓ポチッとしやす ![]() ![]() にほんブログ村 【タックル】 |
|
さぁ、今回もワカサギを釣りにミム氏としのつ湖へ行って参りました
![]() ![]() 今回ミム氏は長靴が無いという災難に見舞われていた ![]() 9時半頃現地到着し、受付で入漁料500円を支払い45分頃から開始 ![]() サイズは小さいもののコンスタントに釣れる ![]() そして外道のグイウーも釣れてしまう ![]() 途中、何気なく外の風景をパシャリと撮ってみた ![]() ま、何気なくでは無く、テントの中で釣りをしていると腰が痛くなるからなんだけどね ![]() んでもって、昼過ぎくらいから全くアタリもなくなり、3mくらい隣の人は大声で、まだ1匹しか釣れてないと叫んでいた ![]() ![]() ん…1匹って ![]() ![]() 僕らはこの時点で約30匹ほど釣り上げていたが、こんな距離でも大分違うんだなぁと思った ![]() ![]() そして、午後3時半頃にミム氏の足先が悲鳴をあげたため、終漁となった ![]() 結局僕らは丁度50匹のワカサギをゲットする事が出来た ![]() ![]() ただし、大きさは3~7cmと南幌親水公園より小ぶりなワカサギだった ![]() ↓ポチッとしやす ![]() ![]() にほんブログ村 【タックル】 |
|
連日釣行となります
![]() ![]() 今日はミム氏をワカサギに誘ってみた ![]() ミム氏は快く受けてくれ、10時にミム氏を迎えに行き、フィッシュランドへ足りない道具を買いに行く ![]() ![]() そして11時頃現地到着 ![]() … ![]() … ![]() …ピクッ ![]() ![]() おっ ![]() ![]() ![]() う~む飽きない程度に遊んでくれるなぁ ![]() 自分の写真は撮ってないがミム氏の写真は撮ったから載せますよ~ ![]() その後、クチボソ(モツゴ)とハゼ?ヌマチチブ?が混じり、その2種類はリリースして最終的に33匹のワカサギを釣ることが出来た ![]() 午後4時頃、周りがみんなやめていくので、僕らも上がる事にした ![]() 足先が物凄く冷たく感覚が無い…長靴良いやつ買おうと決意した釣行となった ![]() ↓ポチッとしやす ![]() ![]() にほんブログ村 【タックル】 |
|