× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
ミム氏と一緒に今年初の浜益へ行って来た
![]() 前年は4月いっぱい通ってみたものの、SUPER BONZYに終わった浜益であったが、果たして今年はどうなのか… ![]() ![]() 午前4時頃出発し、6時頃着 ![]() ![]() サーフを見渡すも、アングラーは誰一人いない状況 ![]() そして、波も結構あり、こりゃダメポだなと思いながらも、一通りサーフをランガンする ![]() ![]() ![]() … ![]() … ![]() … ![]() うん、追いもチェイスもなし ![]() ミム氏と古平に行こうか、この辺でもう少し粘るかと談義をし、最後に導流提を見ていこうという事になった ![]() ![]() 雪代で茶色くなった海…これもダメポだなと思いつつキャストを繰り返す ![]() … ![]() … ![]() … ![]() 先端部にて雪代との境目をキャストしてみる ![]() … ![]() … ![]() … ![]() 完全にダメポかぁと次のキャストに入ろうとした時 ![]() ![]() ボシュッボシュッと目の前でアメマスがボイルしかも1つ2つでは無く、辺り一帯がボイルリングだらけ ![]() やっべぇスイッチ入ったしょ ![]() ![]() ボイルのある先にキャストしスローリトリーブしてくると ![]() …コンッ ![]() …コンッ ![]() ルアーを追ってくる魚影が見える ![]() …目の前でゴンッと掛かる ![]() ブンブンブンッ ![]() ![]() タモなど用意している訳も無く、引っこ抜く ![]() ![]() 53cmのブンブン丸ゲット ![]() ![]() 久しぶりのニコパチ ![]() その後、しばらくボイルは続き2匹追加 ![]() 一方、ミム氏は丁度ライントラブルに巻き込まれており、準備が整い次第すぐにキャスト ![]() … ![]() … ![]() …ゴンッ ![]() ![]() とミム氏も泣き40のアメをゲット ![]() ![]() 僕の方は、その後フッキングが甘いのか2バラシ、そしてミム氏も1バラシ ![]() チェイスは数え切れないほどあった ![]() ![]() もうお腹いっぱいと言う事で終漁とした ![]() ![]() 今年の浜益は調子が良さそうです ![]() ![]() ↓ポチッとしやす ![]() ![]() にほんブログ村 【タックル】 ![]() メジャークラフト トラウティーノ TT-1002HH ![]() ダイワ(Daiwa) セルテート3012H ハイギアカスタム エアローターのリールを初めて使用したけど、とにかく軽く、キャストを繰り返しても疲れない!そして、上位機種を初めて使用したけど巻きの軽さにビツクリ(・o・)オォ PR |
|
北見に出張中釣りに行ってみた
![]() 朝6時チョイ過ぎくらいにポイントに到着 ![]() そのポイントは釣り場まで、車で入れるはずだったのだが…雪が解けてな~い ![]() と言う事で、ポイントまで歩いていく ![]() ![]() 下流側から一通りランガンするも特に何もなし ![]() ![]() 7時頃ポイントをもっと上流に移動する事に ![]() ![]() 次のポイントもまだまだ雪が残っていて、車は途中までしか入れなかった ![]() このポイントでは、以前岩盤スリットから40cmくらいのニジがニュルッと出てきたポイント ![]() ![]() さてさて、今日は出るかな~ ![]() ![]() … ![]() … ![]() … ![]() う~む出ないなぁ ![]() 連続トゥイッチを繰り返す ![]() ![]() …ジョンジョン ![]() …ジョンジョン ![]() …ジョンゴンッゴンッ ![]() ![]() ありゃ、トゥイッチも止めてもトゥイッチしとるぞい ![]() ![]() これはブンブン丸だなぁ ![]() とランディング成功したのは、39.5cmのアメマスであった ![]() ![]() ん、0.5cm足らない ![]() よし、次は40UPをと粘るも…タイムオーバーとなり終漁となった ![]() ![]() ↓ポチッとしやす ![]() ![]() にほんブログ村 【タックル】 ![]() シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター 1000S これのC2000Sでスプールを1000Sのものにしてます!管理釣場専用に購入してしまいました(≧▽≦)♪ |
|
少し遅くなりましたが、思い出しながらサックリいきます
![]() ![]() 余市港へロックフィッシュへ行って来ました ![]() ![]() 最初風が強めで、アタリが取れない ![]() ![]() … ![]() … ![]() … ![]() ラインが弛む中、グングンッと生命反応あり ![]() ![]() チビソイゲッツ ![]() しばらくすると風も弱まる ![]() … ![]() … ![]() …コンッググググッ ![]() ![]() と25cmのクロソイゲット ![]() ![]() その後、いつもトライロバイトとエアーベイトばかりじゃ面白くないという事で、カルロスというカルピスまんまのパッケージのワームを使用してみる ![]() … ![]() … ![]() …コンッククククッ ![]() ![]() オッツこんなんでも釣れるのかい ![]() ![]() と満足して、帰路に着くのでした ![]() ![]() ↓ポチッとしやす ![]() ![]() にほんブログ村 【タックル】 ![]() メジャークラフト DAY’S(デイズ) SEASONS SEASONS シリーズの WINTER SNOW CRYSTAL ![]() ティップが柔らかく、バットが硬い★一番のお気に入りロッド! ![]() シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター 2500S これの05年バージョンだよ★でも、アルアドのAR-Cスプールとマシンカットハンドルを装着している為、見た目は08とそんなに大差が無いんですなぁ♪ |
|
北見出張から帰ってきたこの日は、そのまま余市港へロックフィッシュをしに向かいました
![]() ![]() 今回はShaqさんsorapapaさんごりさん…そしてAGOの4人で釣行 ![]() ![]() 僕以外は9時半頃着いたようで、僕は少し遅れて10時半頃着 ![]() 丁度Shaqさんが1匹ソイを上げたところで、話を伺うとあまり活性は高くない様子 ![]() ![]() そして、先端部に入りトライロバイトのヒイカカラーでテトラ際を攻めてみると20cm弱のクロソイをゲット ![]() ![]() その後続くかと思われたが… ![]() … ![]() … ![]() … ![]() 渋い ![]() みなさんもあんまり芳しくない様子 ![]() Gulp!パルスワーム3.2で3回ほどトゥイッチを入れ、フォールさせると ![]() … ![]() … ![]() …コンッ ![]() フッキングしたが、小さい小さいクロソイ君10cm強というところ ![]() なので、写真はなし ![]() その後、sorapapaさんが次の日仕事だということで、単独釣行になり、いつものポイントに移動する事に ![]() ![]() 土曜日の夜ということもあり、かなり人数はいたが、僕のポイントはあまり人がいない ![]() トライロバイトに戻し、釣開始 ![]() ![]() 1時間半ほど23cm前後のクロソイと戯れた ![]() そして、最後に少し大きめの25cmくらいだと思われるクロソイを抜こうと思ったがプッチンと切れて帰路に着いた ![]() ![]() ↓ポチッとしやす ![]() ![]() にほんブログ村 【タックル】 ![]() メジャークラフト KGライツ メバル KGL-S732M ソリッドティップなので、ライトロックに最適です☆★繊細な当たりを見逃さないし、デカイのが掛かっても、バッドが硬いのでパワー負けしない♪ ![]() ダイワ(Daiwa) 09カルディア 2000 白いフォルムがイカす★☆主に渓流・ライトロック・エギングで使用しています♪ |
|
さて、北見出張中にちょいと釣りに出掛けました
![]() ![]() 北見近郊では、川はまだ少ししか開いていないと言う事で、今回は海に行こうと思っていたのだが、色々話を聞くと海も開いていない ![]() ![]() という謎の情報が入ってくる ![]() ![]() まぁ行けば分かるさアリガトォー ![]() ![]() と言う事で、網走港へとやってきたわけです ![]() 閉店業務を終え、途中山岡家で腹ごしらえ ![]() ![]() 現地到着は、9時半頃 ![]() 天気は良いし、風もそんなにない…しかし頭痛がする ![]() とりあえず開始 ![]() ![]() キャストするとボチャ ![]() ![]() と水面に着水 ![]() ![]() 底を取ろうとフリーフォールさせてみるが、一向にラインが出て行かない ![]() ![]() 岸壁際は凍っていないが少し沖側を照らしてみると海面がテラテラしている ![]() ん…凍ってるのか ![]() ![]() いつも通りアクションを加えるが、バシャバシャと水面を泳いできているようだ ![]() ![]() そして氷が流されているので、ラインもずっとピンと張った状態 ![]() こりゃアカンわと言う事で、10時頃ホテルへと車を走らせるのであった ![]() ![]() ↓ポチッとしやす ![]() ![]() にほんブログ村 【タックル】 ![]() メジャークラフト KGライツ メバル KGL-S732M ソリッドティップなので、ライトロックに最適です☆★繊細な当たりを見逃さないし、デカイのが掛かっても、バッドが硬いのでパワー負けしない♪ ![]() ダイワ(Daiwa) 09カルディア 2000 白いフォルムがイカす★☆主に渓流・ライトロック・エギングで使用しています♪ |
|