× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
前回のフェンス前の惨敗を取り返すため、ミム氏と行って来ました
![]() この日は、僕の勘違いで、出発が遅れて現地到着はAM6時頃 ![]() ![]() ![]() 波も穏やかで風も穏やか ![]() まだ薄暗い中釣り開始 ![]() 2キャスト目だった ![]() ![]() コツッコツッと何かがチェイスする ![]() ![]() この時は勘違いかも知れないから、ミム氏には何も言わなかった ![]() そして、AM6時半を回った時にゴツッグンッグンッ ![]() ![]() キタッーーーーーーーーーーー ![]() ![]() ゴリ巻き&ブッコ抜きでアメマスゲッツ ![]() ![]() サイズ測るの忘れたけど多分35cmくらい ![]() その15分後くらいに、ミム氏が「ゴツッってきた ![]() ![]() ![]() 横取りさーせん ![]() 今度はサイズ測ったよ ![]() 37cmのアメマス ![]() んでもって、何となくミム氏と場所交代 ![]() 15分後くらいに、ミム氏「今度はちゃんとキタッ ![]() ![]() ![]() ![]() サイズは38cmであった ![]() ヤッタぜぃ ![]() ![]() うーんサイズで負けてるなぁ ![]() ![]() ![]() ちょいとドラグ出してるアメマスヒッツ ![]() 結構な暴れ方をしていた ![]() サイズは44cm ![]() イェー ![]() その後7:45頃まで粘ったが、向かい風が酷くなりやめることにした ![]() ![]() ↓ポチッとしやす ![]() にほんブログ村 タックル: ![]() メジャークラフト ソルティック シーバスシリーズ ST-822L ![]() ダイワ(Daiwa) 09カルディア 2506 これの3000番台 ![]() アムズデザイン(ima) sasuke SF-120 裂波 これメチャ釣れやす!ミム氏もこれだよ★ PR |
|
最近看護学校に入るために勉強をしていたのだが、高校時代に化学を履修していたため、化学を勉強しようと思ったら、全然理解できなかった
![]() ![]() そこで、最初から勉強するなら生物の方が簡単だろうと四苦八苦して勉強している ![]() ![]() そんな勉強の合間にちょっと休憩ということで、マイホームの祝津へ来てみた ![]() ![]() 到着はPM10時頃 ![]() 風は強いし、雪がチラホラ ![]() ![]() 常夜灯のある埠頭側で開始 ![]() … ![]() … ![]() … ![]() 来たッ ![]() ![]() 風でラインが流されて、際沿いをトレースしている最中にヒット ![]() ここのアベレージサイズ18cmくらい ![]() その後、船が止まっているところでやったのだが、ブチッとラインブレーク ![]() そして僕の心もポキッとハートブレーク ![]() PM11頃終了 ![]() ↓ポチッとしやす ![]() にほんブログ村 使用タックル: ![]() メジャークラフト DAY’S(デイズ) SEASONS ティップが柔らかく、バットが硬い★一番のお気に入りロッド! ![]() ダイワ(Daiwa) 09カルディア 2000 ![]() エコギア(ECOGEAR) グラスミノー |
|
警察の二次試験が不合格で落ち込んでいたが、久々に更新しやす
![]() 先日釣りロマンを求めてで管理釣り場が放送されていたので、そのことについて ![]() 以前管釣の事について記述したが、番組などで放送される場合、大体の管釣は放流を行っている ![]() その為、番組ではかなり釣れているように見えて、管釣ってこんなに釣れるんだ ![]() ![]() と勘違いしてしまうケースがある ![]() でも、現実はシビアだ ![]() 行ってみたは良いが、全く釣れないという事が多々ある(僕だけかも知れないが…) ![]() ![]() 親切な管釣だと、放流したよ ![]() ![]() ![]() ただ、北海道はこの季節 ![]() ![]() 藍燐は年中無休だったかな ![]() ![]() ↓ポチッとしやす ![]() にほんブログ村 |
|
ミム氏とアメマス狙いで行ってきました
![]() ![]() 現地到着はAM5:30頃 ![]() 風はビュンビュン ![]() ![]() 途中で1台様子を見に来たが、何もせずに帰っていった ![]() ![]() 釣果はというと、言わずもがな…坊様 ![]() 1年前に来た時は、海が荒れていたら奥のプールのようなところでやっていたが、今年は入り口にテトラが入っていて魚のいる気配もない ![]() こりゃアカンということで、AM8時頃撤収 ![]() これはミム氏に盗撮された哀愁漂う後姿 ![]() 帰りに前回の記事で書いたロッドがないかどうか西岡の武美に行ってみたが、無かった ![]() また、ロック用のロッドも見てみたが、アクションが大体ライトアクションからしかないので、求めている柔らかいロッドはなかった ![]() ウルトラライト・スーパーウルトラライトってどうして置かないんですかね ![]() ![]() やっぱり、需要がないんだろうか ![]() ![]() 謎… ![]() ![]() ![]() ↓ポチッとしやす ![]() にほんブログ村 |
|
ミム氏の根魚権蔵がお釈迦になったため、ロッドについて調査してみた
![]() 僕のお気に入りのDay'sを出しているメジャークラフトさんから、ソリッドティップモデルを抜粋した ![]() ソリッドティップモデルでないのもあるが、それに近いロッドも掲載しやす ![]() ちなみにソリッドティップというのは、ティップ部分が超柔らかくて、小さな当たりも逃さないロッドのこと ![]() って解釈しているがいいのだろうか ![]() 下記価格はnaturamで調べたおおよその金額です ![]() ![]() メジャークラフト DAY’S(デイズ) SEASONS 僕が使用している一番のお気に入りロッド!ライトリグにしか反応しない様なシビアなタフコンディション。そういった場面で使ってもらいたいモデルです。超繊細なエキストラファインソリッドティップはわずかなバイトも逃しません。6フィート3インチのレングスでキャスト性能も抜群です。バスのオフシーズンにはエリアフィッシングでのスプーン攻略にも頼もしい1本です。ソルトでのメバルゲームにもオススメです。バット部は―SNOW CRYSTAL―専用色のパールホワイト仕様です Length:6.3(ft) Line:2-6(lb) Lure:1/32-3/16(oz) Action:Ex.Fast Guide:CCメッキステンレスフレームSICガイド Price:1.5万~2万 備考:ソリッドティップモデル ![]() メジャークラフト ヴォルキー VKS-632UL 超繊細なティップを持つフィネスフィッシングスペシャルモデル。スモールラバージグやインチワッキーはハイプレッシャーなフィールドやタフコン時には欠かせない。いかなるフィールドにおいてもこのモデルが活躍しない場面は無いだろう。フィネスを極める事、それもデカバスハンティングの王道と言えるのかもしれない。 Length:6.3(ft) Line:3-6(lb) Lure:1/32-1/4(oz) Action:Ex.Fast Guide:Kガイド Price:1.5万~2万 ![]() メジャークラフト バスパラ BPS-632UL 軽量ルアーに特化した超繊細なモデルです。スレたフィールドや喰い渋ったバスを相手にするならライトリグは、欠かせません。このモデルならあらゆる状況にも対応します。バスだけでなく、トラウトの管理釣り場でも活躍します。 Length:6.3(ft) Line:3-6(lb) Lure:1/32-3/16(oz) Action:Ex.Fast Guide:Fujiガイド Price:~1万 ![]() メジャークラフト CORKISH(コルキッシュ) CKS-662ST ソリッドティップモデルには、コルキッシュ専用ソリッドを装備。しなやかで張りのあるソリッドは、喰いこみ性能は言うまでもないが、キャスト時やシェイク時のロッドブレを抑え、チューブラー感覚で扱えるます。 Length:6.6(ft) Line:2-6(lb) Lure:1/32-3/16(oz) Action:Ex.Fast Guide:SICリングガイド(トップガイド:MNSTタイプ) Price:1万~1.5万 備考:ソリッドティップモデル ![]() メジャークラフト ベニーロ BNS-632SL ライトリグを中心としたバーサタイルな働きを見せるベニーロのスピニングシリーズを代表するモデルです。スピニングロッドの不可欠な要素である超繊細なティップとフッキングミスやパワー負けを恐れる事無くファイトできるハリのあるバットを持たせてあります。その上でキャスタビリティにも優れ、ライトリグのみならず軽量ミノーのロングキャストも得意とします。 Length:6.3(ft) Line:3-7(lb) Lure:1/32-1/4(oz) Action:Ex.Fast Guide:高感度チタンフレームSICリングガイド Price:1.5万~2万 ![]() メジャークラフト スライサー SS-622UL セパレートグリップ ライトリグを操作しやすいセパレートハンドルデザインは、取り回しの良い長さと合わせて、実釣性の高い設計になっています。軽快な竿さばきや、違和感のないストレスフリーなキャスティングはこのモデルならでわです。 幅広い対応力も魅力の1つです。 Length:6.2(ft) Line:3-6(lb) Lure:1/32-3/16(oz) Action:Ex.Fast Guide:ステンレスフレームSICガイド Price:~1万 以上の結果より、 安さ重視:バスパラorスライサー ガイド重視:ベニーロorヴォルキー 個人的には:デイズ ![]() Kガイド:径が大きく、ライントラブルが軽減されるらしい ![]() チタンフレームガイド:ステンレスガイドより、軽量で錆びづらい ![]() ↓ポチッとしやす ![]() にほんブログ村 |
|