忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


【2025/08/30 07:33 】 |
2011/06/20 琴似発寒川 一応ヤマメ狙い
お昼に目覚め、暇過ぎて札幌市内の川にやってきましたウーンニムニム

川を覗いてみると…なんとう様の王国が出来上がっていた

う~んヤマメを釣りに来たのだが、この際う様でも良いか

って事で、キャストしてみる





…ゴツッ

さすが、う様

速攻でしたな

2011-06-20-001 琴似発寒川 ウグイ

その後マイクロスプーンを使用していると、パーマークが綺麗なチビヤマメが一生懸命追ってくるのが見える

その数、ざっと5匹くらい

でも、針でかすぎて喰わないのねん

う様は相変わらず釣れていたが、飽きてきたので終了とした

↓ポチッとしやす
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

【タックル】
メジャークラフト DAY’S(デイズ) SEASONS
メジャークラフト DAY’S(デイズ) SEASONS

SEASONS シリーズの WINTER SNOW CRYSTAL
ティップが柔らかく、バットが硬い★一番のお気に入りロッド!









シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター 2500S
シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター 2500S

これの05年バージョンだよ★でも、アルアドのAR-Cスプールとマシンカットハンドルを装着している為、見た目は08とそんなに大差が無いんですなぁ♪
PR

【2011/06/23 14:55 】 | 琴似発寒川 | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
2011/06/19 石狩 ロックフィッシュ
今日は、豆イカ狙いに来たのだが…樽川も花畔も大変混み合っているので、急遽ロックに変更した

メンバーは、モッちゃんとナッちゃんでお送りします

さぁ、仕事が終わり一度帰宅してから、モッちゃん達を拾い、石狩を目指すブロロロロッ

最初、花畔へ寄ったが、釣り人だらけで入る気がしないガボーン

話を伺うと、なかなか渋いという情報が得られた

という事で、東埠頭へブロロッ

東埠頭へくると投げ釣りの方が結構いらっしゃって、豆イカは入っていない模様

と言っても、ここは浅くて釣りにならないっぽい

では、僕の秘密の場所へご案な~い

ここのロックは平均が20cmというなかなか良い穴場なのである

早速キャストすると





…トンッ…ツー

ムムッフッキング

ゴツッゴツッ

きやした25cmのソイキング

2011-06-19-001 石狩港 ソイ

その後





…トンッ…ツー

ムムッフッキング

ゴツッゴツッ

お、さっきよりデカイなぁ



あんれぇ、潜られたガボーン



もう引かないし、多分外されたな

思い切り引っ張って、無事生還

んでもって、モッちゃんもヒット

お、デカそうだな

上げたのは25cmのソイキング

2011-06-19-002 石狩港 ソイ

おぉ、おめでとう

あれ、ナッちゃんが釣れてない

んじゃ、場所を交替しよう

そして、ナッちゃんヒット

可愛いサイズのチビソイ君

2011-06-19-003 石狩港 ソイ

ナッちゃん不服そうオッツ

んでもって、また僕にヒット

お、さっきと同じくらい引くなぁ

僕の記録対の27cmのソイキング

2011-06-19-004 石狩港 ソイ

お久しぶりに顔出しテヘッ

2011-06-19-005 石狩港 ソイ

しばらく、粘っているとナッちゃんヒット

みんなと同じ土俵に上がってきました25cmup

2011-06-19-007 石狩港 ソイ

んでもって、そろそろ帰ろうかという話題になり始めて、またナッちゃんがミラクルを起こしたアチャパー

お、デカそう

ナッちゃんリール巻けてないよぉ

上がってきたのは、丸っとした本日最大の28cmのソイキング

2011-06-19-008 石狩港 ソイ

あれ、僕の記録が既に抜かれてしまった

途中、チビソイやう様に癒されみんな満足

まぁう様を釣っていたのはウグイ王子のモッちゃんだけなんだけど…ニコニコ

2011-06-19-006 石狩港 ウグイ

久しぶりに石狩に来たが、やはりポテンシャルは高いのだったウムウム

↓ポチッとしやす
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

【タックル】
メジャークラフト DAY’S(デイズ) SEASONS
メジャークラフト DAY’S(デイズ) SEASONS

SEASONS シリーズの WINTER SNOW CRYSTAL
ティップが柔らかく、バットが硬い★一番のお気に入りロッド!









シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター 2500S
シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター 2500S

これの05年バージョンだよ★でも、アルアドのAR-Cスプールとマシンカットハンドルを装着している為、見た目は08とそんなに大差が無いんですなぁ♪

【2011/06/21 22:23 】 | 石狩 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
2011/06/17 さらば愛しのDAY'S ナマジング 5回戦目
さぁ、今回で5回目の釣行となるナマジング

そろそろ釣れてくれてもいいんでないかい

と言う事で、いつもの場所にモッちゃん&ナッちゃんと行ってきた

今日は昼間の天気は良かったのだが、次第に暗雲が広がり風も強い一日となった

正直、現地到着時点で釣れる気がしない

でも、せっかく来たんだからと言う事で、開始する







うん、異常無し場所移動するよ







うん、移動しよう







ダンメ~

釣れる気がせん

途中、デメタシャローっていうクランクを使用し、キャスト練習していたのだが、バックラッシュでラインを解いているとルアーが引っ掛ってしまったガボーン

思い切り抜いたときである

フムッムムッ

カツ~ン

ワォロッドに直撃

ティップが無くなった

と思いきや、ルアーと供に戻ってくる









まぁ何回見ても折れてるよねガガボーン

と、モッちゃん達のもとへ戻ると、ナッちゃんがナマズ用ルアーをロストしたようで、帰り支度をしていた

おぅ何か丁度良い潮時だったのか

何が丁度良いんだか訳分からんが…

と言う事で、帰路に着いたのであるブロロロロッ

帰りに、二人を降ろした後、武美さんによって修理の見積もりをしてもらいに行ったブロロッ

月曜日に料金を連絡するとの事

4ピースだから4分の1の値段くらいと言っていたので、修理に出そうと思うAGOでした

↓ポチッとしやす
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

【タックル】
メジャークラフト DAY’S(デイズ) SEASONS DC-644M
メジャークラフト DAY’S(デイズ) SEASONS DC-644M

SEASONS シリーズの SPRING SAKURA









シマノ(SHIMANO) スコーピオン アンタレス
シマノ(SHIMANO) スコーピオン アンタレス

まだまだ現役じゃい!!

【2011/06/20 21:17 】 | ナマジング | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
2011/06/14 小樽港 学生気分のデイロック
どもども、AGOです

今回は、モッちゃん&ナッちゃん&アヤちゃんと小樽港にデイロックしにやってきました

アヤちゃんは、今回初参戦

正直、釣って欲しいがデイロック…キツイかもなぁ…ガボーン

PM1時に集合し、一向は不安を胸に一路小樽に向かうのであったブロロロロッ

車の中では、恒例のしりとりで盛り上がる

う~む、女性がいると華やかだなぁとニコニコしているつもりだったのだが…

モッちゃん「AGOさん何ニヤニヤしてるんですか

僕「ニコニコじゃいそんな事言われたら恥ずかしいじゃん

何て言いながら、FLに寄ったりして小樽に確か3時頃到着キキーッ

まずは、キャストに慣れて欲しいって事で、キャストの練習

アヤちゃんは、飲み込みが早い子だったウムウム

5投くらい練習すると、もうキャスト出来るようになっていた

あ、今回はロックって書いてあるけどエサは持参してしまったよ

僕はワームだったけど…KYだったかなハテハテ

話を戻して…キャストが上手くなったので、底まで落としてゆっくり巻いて来るんだよとアドバイス

僕は際沿いをトレースすると…なんと根掛りガボーン

外そうとしたが切れてしまい、戻ってみると

アヤちゃんのロッドがしなってる

おやアヤちゃんも根掛ったかな

ティップを見てみると

グンッグンッ

あんれまぁ、釣れとるやないかぃ

はい、いいよ~巻いて巻いて~

上がってきたのは25cmくらいのアブラコ

2011-06-14-001 小樽港 アブラコ

アヤちゃんおめでとう~

さぁキャストも上手くなり、BONZを逃れた事で僕は一安心フィ~

場所を移動しようと提案し、ハゼを狙いに少し移動する事に

さぁて、ハゼはいるのかなぁ



…ジョジョン

…ジョジョン

お、何か突付いてくるなぁ





…ジョジョン

乗らないなぁ

ふと、横を見ると、アヤちゃんがまた釣ってる

何と、チビソイ君ゲッツ

2011-06-14-002 小樽港 ソイ

センスあるわぁ

その後、すぐにモッちゃんもヒットナヌッ

おぅ、本命のハゼゲットしてるぅ~ガボーン

2011-06-14-003 小樽港 ハゼ

くぅ~羨ましい~

あんれ、今回はモッちゃんの彼女さんのナッちゃんと僕がBONZか

そんな事ないやろぉ~チッチキチィ~

とナッちゃんはう様を、そしてアヤちゃんは本命のハゼを釣り上げる

2011-06-14-005 小樽港 ウグイ

2011-06-14-004 小樽港 ハゼ

ムムッBONZはモレだけか…

僕はと言うと





…ジョジョン

乗らないなぁ

う~むとワームを取っ替え引っ替えしていると

ん…んんっ…アヤちゃんがまた何か持ってる

オッツやっぱりセンスあるわぁ

2011-06-14-006 小樽港 ハゼ

いやいや、御見それしました

その後、風も強くなってきたため、帰ろうかという話になり、それぞれ最後の一投をする

すると最後やってくれましたよ

ナッちゃんチビソイゲッツオレジャナイ

2011-06-14-007 小樽港 ソイ

みんな満足顔で帰路に着くのであったブロロロロッ

あんれぇ、僕ぁBONZだ

ま、みんな楽しんでいたし良しとしようウムウム

何だか、学生の時の気持ちに戻れた一日だった















この後、途中ホー○ックで購入した花火をし、帰りに!ドンキーでご飯を食べて帰ったのである

僕はBONZという不甲斐ない結果を残したが、何故だか心は晴れ晴れとしていた

また、一緒に釣行したいものだ

↓ポチッとしやす
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

【タックル】
メジャークラフト DAY’S(デイズ) SEASONS
メジャークラフト DAY’S(デイズ) SEASONS

SEASONS シリーズの WINTER SNOW CRYSTAL
ティップが柔らかく、バットが硬い★一番のお気に入りロッド!









メジャークラフト KGライツ メバル KGL-S732M
メジャークラフト KGライツ メバル KGL-S732M

ソリッドティップなので、ライトロックに最適です☆★繊細な当たりを見逃さないし、デカイのが掛かっても、バッドが硬いのでパワー負けしない♪









ダイワ(Daiwa) 09カルディア 2000
ダイワ(Daiwa) 09カルディア 2000

ダイワ(Daiwa) 09カルディア 2000
白いフォルムがイカす★☆主に渓流・ライトロック・エギングで使用しています♪









シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター 2500S
シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター 2500S

これの05年バージョンだよ★でも、アルアドのAR-Cスプールとマシンカットハンドルを装着している為、見た目は08とそんなに大差が無いんですなぁ♪

【2011/06/17 21:10 】 | 小樽 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
2011/06/10 ナマジング 4回戦目
この日は、いつも通り、仕事帰りにモッちゃん夫婦とナマジングへブロロロロッ

現地到着はPM9時過ぎ

風も弱く、気温も高くて良さげな雰囲気

後は出れば文句無し







まぁ、こんなもんだよねフィー







場所移動するよね







変わらないよね







帰るよね

一体、いつになったら釣れるのだろうか…

↓ポチッとしやす
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

【タックル】
メジャークラフト DAY’S(デイズ) SEASONS DC-644M
メジャークラフト DAY’S(デイズ) SEASONS DC-644M

SEASONS シリーズの SPRING SAKURA









シマノ(SHIMANO) スコーピオン アンタレス

【2011/06/15 22:30 】 | ナマジング | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

時計

プロフィール

HN:
AGO
年齢:
41
性別:
男性
誕生日:
1983/09/21
趣味:
釣り・オールドスクール
自己紹介:
最近は釣りに行ける機会が少なくなりましたが、細々と更新していきます!

カウンター

ブログ内検索

カテゴリー

最新記事

最新コメント

[06/16 ブル]
[05/30 esu]
[05/28 sorapapa]
[05/27 esu]
[05/26 esu]

ブックマーク

・たかが豚丼されど豚丼ミルキーウェイ
  八軒にある豚丼屋さん
・オッシュの釣りブログ
  兄のブログ
・ちゃんぽん釣行記
  ちゃんぽん君のブログ
・All kinds of fishing in hokkaido
  TOMさんのブログ
・餌木麿本舗 じゃぽん/ EGIMARO HONPO JAPON ~ 餌木麿日記
  餌木麿さんのブログ
・釣りタノ!北海道
  フレシュマさんのブログ
・へっぽこトラウトマンの憂鬱
  Hopperさんのブログ
・NRF~North Rock Fishing~
  sorapapaさんのブログ
・ごりさんの釣行記
  ごりさんのブログ

アーカイブ

リンク

RSS

AGOにメッセージを送る