× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
久しぶりに管理釣り場に行って来た
![]() どうせ行くならまだ行って無いとこに行こうと思い、以前から気になっていた、有名なBIG FIGHT 松本へ ![]() ![]() 着いてみると、さすがに自然がいっぱい ![]() ![]() ![]() 最初に出会った店員さんは、若いお兄さん ![]() そして、受付には気さくなおばちゃんが迎えてくれた ![]() 初めて来ましたと伝えると、まずはルアーのチェックからされ、次にポンドの説明 ![]() それが終わるといざ開始 ![]() ![]() 最初受付前のポンドから開始し、取り合えず1匹ゲット ![]() 受付反対側のポンドに移ろうと受付前を通り掛かると ![]() ![]() DOだい ![]() ![]() すると、リーダーが太いし短いから魚に見切られてるんだよと言われ、4lbのリーダーあげるからおいでと受付に行く事にした ![]() ![]() その間、コーヒーをご馳走になり、ここの管理釣り場の攻略法を教えてもらった ![]() しかし、おばちゃんの言っていた種類のルアーがルアーボックスにはない・・・もしかしてダメポか・・・ ![]() 4lbのリーダーを結び、いざ再トライ ![]() さっきより当たりが増えたのだが、なかなかのジャンプで外されてしまったりなんだり・・・ ![]() 沢山木が生えているポンドでようやくBIG FIGHTに出会えた ![]() 岸沿いにキャストしリトリーブすると ![]() グッグッジジジジジィー ![]() ![]() やったぜベイベー ![]() ![]() ジャンプされそうになって慌てて竿を下へ ![]() ![]() よぉしと上がったのは40cmくらいのニジマス ![]() あんれ、こんなもんか ![]() ![]() めちゃくちゃ引が強かったからもう少し大きいかと思った ![]() ってか腕超疲れてる ![]() その後チョコチョコ釣れ ![]() チョコチョコサイズだな… ![]() 30cmくらい ![]() 最後にプラグで釣りたいと踏ん張る ![]() ・・・ ・・・ ・・・ 追いも何も無いなぁ ![]() ミノーを使っていたのだが、テンでダメポなのでシンキングペンシルで再トライ ![]() ・・・ ・・・ ・・・ ダメポか ![]() 周りのニジマスをよく見ると、ガが水面ギリギリを飛んでいたりするとライズしたりしているのが分かる ![]() ![]() そこで、シンペンを沈ませないでシェイキングしながら、ゆっくり巻いて来ると ![]() ゴツッジジジジジィー ![]() ![]() ありゃこれは凄い ![]() ![]() ジジジジジィージップツッ ![]() 時計を見るとあと30分くらいできそうだったが、リーダー結ぶの面倒いなと言う事で終了することにした ![]() 最後の最後でパターンをつかめそうだったので、近日中に再トライしようと思う ![]() 帰りにトップ系ルアーを購入して帰ったのは言うまでもない ![]() ![]() ↓ポチッとしやす ![]() ![]() にほんブログ村 【タックル】 ![]() メジャークラフト DAY’S(デイズ) SEASONS SEASONS シリーズの WINTER SNOW CRYSTAL ![]() ティップが柔らかく、バットが硬い★一番のお気に入りロッド! ![]() ダイワ(Daiwa) 09カルディア 2000 白いフォルムがイカす★☆主に渓流・ライトロック・エギングで使用しています♪ PR |
|
BIGFIGHT松本行ってきたんだ~。いいなぁ~。
俺も尻別川にタカと行ってきたよ。 釣果はタカと俺それぞれ1尾づつだったけど。 ヤマメでなくてニジマスだったわ。 Re:無題
おう、ニジマスだったのか
![]() ヤマメだったら良いサイズだったのにね ![]() BIG FIGHT はさすがに良いニジマスがいるわ ![]() 一度体験してみるといいよ ![]() |
AGOさん
はじめまして。 松本行かれたのですね。 ここのサカナのコンディションは 半端じゃないですよね! 釣り堀のイメージを覆しました。 サカナの綺麗さ引きの強さは 放流物ではなくて 確実にネイティブだと思います。 うーん久しぶりに行きたくなりました。
【2011/08/30 08:33】| | まる #53317ebcf3 [ 編集 ]
Re:無題
どもどもまるさんはじめまして
![]() 札幌近郊の管理釣場を渡り歩いたりしましたが、BIG FIGHT 松本の魚は全然違いました ![]() 管理小屋のおばちゃんに話を聞くと、敷地内に勝手に尻別川が流れ込んできて、それで管理釣場を作ったと伺いました ![]() でも、尻別川の水系ならあの引きと綺麗さは何となく納得できますよね ![]() まるさんのブログをリンクに追加させていただき鱒ね ![]() |
|
トラックバックURL
|