× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
更新遅くてそんません
![]() さて、連日サクラマスが好調だという情報が入ってきていたため、狙いに行ってきました ![]() ![]() また、Newロッドを購入したため試し振りというのも兼ねての釣行なのだ ![]() 最初美国に行きましたが、駐車場が出来てトイレも出来て、綺麗になっていた事にビックリ ![]() ![]() んでもって、車で4時半まで就寝 ![]() ![]() 朝目覚めて海を見渡す ![]() あんれぇ~ブイが浮いとる ![]() これじゃ~居ないわなと古平まで戻る ![]() ![]() 着いてみると…今日って祝日じゃないよなぁ~と思わせるアングラーの数 ![]() 少し距離が開いている場所があったので、隣のアングラーさんに許可を得て入れさせてもらった ![]() そして一投目で振り切れという、何とも顔から火の出そうな事態に陥る ![]() 急いでラインシステムを組み、平然とキャストをする ![]() … ![]() … ![]() … ![]() 何も無いぞ ![]() … ![]() … ![]() …モワンッ ![]() ってそんな手前なの ![]() 見ると自分が立っている場所から5mくらいのところでボイル ![]() めっちゃ遠投してたわ~ ![]() と軽くキャストをする事にしたが、その後も何も無い ![]() 場所変えよとポイントを移動するも、本当に何も無い穏やかな海だった ![]() ただ、新ロッドを振れた事がこの日の喜び ![]() 【タックル】 テイルウォークのVOLMOON 106M-Tiという紫色のブランクスのロッド ![]() ダイワ(Daiwa) セルテート3012H ハイギアカスタム エアローターのリールを初めて使用したけど、とにかく軽く、キャストを繰り返しても疲れない!そして、上位機種を初めて使用したけど巻きの軽さにビツクリ(・o・)オォ PR |
|
さぁ、余市で若干渋めのライトロックとなってしまったため、古平港で挽回だと意気込んだAGOとSHINOBUさん
![]() 湾内の防波堤側に入り底を取りながら丹念に探ると、余市よりサイズは小さいものの、数は出る感じ ![]() SHINOBUさんは顔出しNGと言う事で ![]() ここでも、2時間ほど粘って2人で11匹 ![]() 潮回りが悪い中、二人共にSUPER BONZYにならなくて良かったぁ ![]() その後、一度小樽の山岡家へ行きラーメンを食して、またアメマス狙いに余市へと向かうのであった ![]() ![]() ![]() ↓ポチッとしやす ![]() ![]() にほんブログ村 【タックル】 ![]() メジャークラフト KGライツ メバル KGL-S732M ソリッドティップなので、ライトロックに最適です☆★繊細な当たりを見逃さないし、デカイのが掛かっても、バッドが硬いのでパワー負けしない♪ ![]() ダイワ(Daiwa) 09カルディア 2000 白いフォルムがイカす★☆主に渓流・ライトロック・エギングで使用しています♪ |
|
さぁ前日余市港でヤリイカを4杯上げることができたので、今回はミム氏とエギングに来て見ました
![]() ![]() …がしかし、なかなか渋いので古平港へ移動 ![]() ![]() 若干風が強めだったが、できなくは無いくらい ![]() キャスト2投目でマメイカゲット ![]() あんれ、ヤリはいないのか ![]() ![]() しばらく続けるも釣れて来るのはマメイカばかり ![]() 水面を見ているとカタクチがマメイカに捕食されているのが見えた ![]() ![]() あんなふうに捕食するのねん ![]() そして、足元まできたエギがスイィーと沖へ持っていかれる ![]() そこで、このままにしていたらどうなるんだろ ![]() ![]() ってかこんなことしてる場合かっ ![]() ![]() って事で、真剣にやるもなかなか渋く2人で10杯になるまで頑張って終了することにした ![]() ![]() ちなみにグロテスクなミミイカも釣れちゃいましたよ ![]() ![]() ↓ポチッとしやす ![]() ![]() にほんブログ村 【タックル】 ![]() メジャークラフト KGライツ メバル KGL-S732M ソリッドティップなので、ライトロックに最適です☆★繊細な当たりを見逃さないし、デカイのが掛かっても、バッドが硬いのでパワー負けしない♪ ![]() ダイワ(Daiwa) 09カルディア 2000 白いフォルムがイカす★☆主に渓流・ライトロック・エギングで使用しています♪ |
|
さぁ、前回美国港でなかなかオモローなロックを楽しんだAGOとモッちゃん夫婦は、帰り際に古平港へ寄ったのだった
![]() ![]() 古平港…そうです、ロックの聖地ですね ![]() ![]() …でもそれは遠い昔の話だとか… ![]() ひとまず常夜灯のある場所で水面を覗いてみると ![]() ![]() チビソイ君達が群れで泳いでいるのが見える ![]() ![]() よし、テトラを攻めようと言う事で、テトラに乗って釣り開始 ![]() … … … お、もう足元まで来て ![]() ![]() ![]() オッッッッッッッッツ ![]() ![]() ふぅ~危なかった ![]() ![]() 22cmのソイでした~ ![]() その後、モッちゃん夫婦のもとへ戻ってみると、彼女さんがチビソイと遊んでいる ![]() モッちゃんは…う~ん ![]() 渋いようです… ![]() 僕は、反対側のブロックのところに移動し、ブロック上をトレースしていると、穴からソイが出てきてバイトッ ![]() ![]() チビソイなので、写真は有りませんが、なかなか楽しませてくれるんですね~ ![]() ![]() そんなこんなで、古平を後にするのでした ![]() ![]() そして、帰り際にちっこい漁港に寄ってみたのだが…サムッ ![]() ![]() 開始10分程で車に避難 ![]() ![]() モッちゃんはというと、虐待サイズのソイを立て続けに3匹上げていた ![]() ![]() おぅ、元気やなぁ…と見ていると、やはり寒かったらしく帰路に着くことにしたのであった ![]() 帰りにラーメンを食べて帰ったとさ ![]() ↓ポチッとしやす ![]() ![]() にほんブログ村 【タックル】 ![]() メジャークラフト DAY’S(デイズ) SEASONS SEASONS シリーズの WINTER SNOW CRYSTAL ![]() ティップが柔らかく、バットが硬い★一番のお気に入りロッド! ![]() ダイワ(Daiwa) 09カルディア 2000 |
|
| ホーム |
|