× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
何がおかしな1週間なのか説明しましょう
まず海釣りがメインの兄貴オッシュから千歳川の誘いを受けたこと そして、川釣りがメインの兄貴タカから島牧釣行の誘いを受けたのである 本当は13日に行く予定であったが、13日は波が2.5~3.0と高めだったので14日釣行となった 14日は波が1.0~1.5と穏やかそうだったが風が8.0~10.0と強そうな予報だった(Yahoo天気情報) AM5時半頃島牧の駐車場に到着 まだ暗かったので車で待機 6時ちょい過ぎに薄明るくなり、周りのアングラーも用意し始めたので僕らも準備にかかる いざ、サーフに出てみると、風は全然強くなく少し波が高い感じがしたが、島牧はこんなもんでしょと、とりあえず振ってみる 1時間程振ってみたが特に何も無く、周りでも上がっている雰囲気がなかったので、大平海岸へ向かう事に 大平海岸に着くと、若干波が収まった感じに思えた 大平海岸を岩場の方から漁港側へランガンしてみた と、丁度真ん中辺りでヒット 波でルアーが絡まったのか、ヒットしているのか判断が着かなかったので、一度リトリーブを止めてみた グンッグンッ アメマスじゃい うっしうっしとリトリーブしているとフワッ~ 2P(痛恨)のバラシ その後、粘ってみたが、次第に波が高くなっていき、途中タイダルウェイブが来ると、下がる始末 最後に岩場側の写真を撮ってみたワッショ~イ そして、寿都方面なら、おっきいワンドみたいな地形だからいけるんでか、ということで寿都へ移動 寿都に移動すると、やはりさっきより波は落ち着いていた キャストを開始すると、カラスが3・4羽宴会していた 何かつまんでるなぁ~ 遠くから見るとペンギンに見えるそれは近くによって見ると海鵜っぽい鳥の屍骸だった おっと、話がそれてしまった 釣果はというと、残念ながら坊様であった 帰りにコンビニにより携帯をチェックしてみるとオッシュからメールが… ライブカメラで波見たけど、高そうだぞ 釣れたか寿都でサクラ咲いたって~ との事、なぬサクラが咲いていたのか 最初から寿都で粘っていれば良かったと反省する釣行になった 雪をこいで釣り場に出るから、今日はあちこち筋肉痛でおじゃるよ ↓ポチッとしやす にほんブログ村 PR |
|
たしかにおっしゃるとおり、おかしいよね?いつもは逆なのにw
あの日は、潮があまりよくなかったけど、せっかく釣行許可がおりたもので、どーしても行きたかったんだよね。 今年は、海だけでなく、川もちょくちょく行こうと思うので、川の釣行の際は声かけてね~(^.^) 千歳川にはいないと思うけど、一人で行くと熊とか怖いし・・・・。 Re:そうだね~
うぃ~
行くとしたら新規ポイント開拓したいよね でもまずは、小さくても1匹という事で、千歳川通いに付き合うよ |
AGOさんって兄弟いっぱいいるんですね。島牧遠そうですね。どれくらいかかりました?すっつは、この間いってきたところですね、番屋は、みなとま~れすっつの近くにありましたよ。。。
僕はなんだか、一気に就職活動が本格化してきました。漁師の家に泊まったって職場で話した途端、みんないろいろ就職の話しかけてくるようになりました笑 でもヒットがあっただけ、よかったですね、可能性がありますよね。
【2011/02/15 19:16】| | ちゃんぽん #986ec67279 [ 編集 ]
Re:無題
僕は3人兄弟の末っ子なのです
島牧は今回道が悪くて、4時間くらいかかったよ でも帰りは路面溶けてたから3時間半くらいだったかな でも、平日なのに結構ルアーマンがいて、さすが聖地だなと感じたよ… ではでは、就活お互い頑張りましょう |
こんばんは。
お互いに苦戦、いや惨敗でしたね。 私なんか、アタリすらなかったので、アタリがあっただけでもいいですよ。 3月までは厳しい戦いですね。 Re:2月は厳しいですね。
コメントありがとうございます
島牧まで行って坊主だと帰りの運転でどっと疲れますよね 3月くらいになると積丹で釣れ始めますよねそれまで我慢かなぁ~ |
|
トラックバックURL
|